東急旧3000系貫通扉と渡り板の色

かなり期間が空いてしまいました。VPN導入してからワードプレスが認識されず全くのお手上げでした。スマホでも投稿はできますが、なかなかしんどい部分もあるのでPCでログインできまで何とかこぎつけました。

今回は東急旧3000系の貫通扉と渡り板の色についてです。貫通扉はペールグレーになっています。写真だ緑っぽくなりますが、ヒューズ箱と同じ色合いです。

渡り板は裏側は緑色、乗客が歩く部分はペールブルーになっています。

コレがわかりやすいかと思います。

“東急旧3000系貫通扉と渡り板の色” への2件の返信

  1. ご無沙汰しております
    復旧ですね、待ってました!
    最近旧3000系(デハ3450)調べをしてます。
    最後は、やはりモデラー様のページに行き着きます。
    そして床下機器CPのページに。

    1. 大変ご無沙汰しております!
      カレー食べた後何回か職場覗いてみましたが(^^;
      ありがとうございます。
      なにか作られているのでしょうか?
      Xでもたまに小ネタ発信しておりますのでそちらもご笑覧ください。
      @heppokomodeler_

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です