静岡ホビーショー【その1】

バタバタしていたら、ホビーショーから1週間経ってしまいました。今週は東静岡のグランシップで模型のイベントがありますが、今回はパスしました。

トミーテック

E217系8次車のテストショットなどがありました。

鉄コレ32弾のラインナップ発表も。

この辺の車両だとどのくらい捌けるのか気になるところです。

この辺も気になります。

ワム60000なんてかなりマニアックな新製品です。

長野電鉄の鉄コレは焼き直しでしょうか。N8編成引退記念2両セットです。

コチラはナローの鉱山鉄道です。こんなのまでプラ製で買えるようになるとは思ってもいませんでした。

ストラクチャーは今どきふうに、コンビニが1階にあるビルが出ていました。セイコーマートが泣かせます。

セイコーマートの路面コンビニもでます。

セブンイレブンもリニューアルです。屋根にソーラーがあったり、駐車場との仕切りにはガードパイプが設置されています。

S70のプレートガーダーです。下にある鋼棒の再現は、このクラスの橋長なら不要に感じます。

コチラは京浜急行バス営業開始20周年2台セットです。ブルーリボンとエルガのセットです。

コチラは西武バスありがとう西工96MCです。清瀬駅北口行きになっています。

阿佐海岸鉄道のDMVです。鉄道モードでも動力入るのか気になります。実物、乗りに行ってみたいです。

ウイングバンコレクションは働くクルマシリーズの焼き直しな感じです。

コチラはペーパークラフトストラクチャーです。

価格は2,640円と、ペーパーの有り難みがあまり感じられません。

ペーパーのガレージメーカーの分野にも大手が乗り込んできました。

今どきな建物ができそうです。

大人のプラレールとかいうヤツです。ちょっと出来が良いプラレールといった感じで、車種も大人向けに出来ています。

−つづく−

3D鉄道模型まつりin町屋【後編】

3D鉄道模型祭り

YMProject

キットを手がけているメーカーです。

相鉄のトフなんかも出ています。トムはスノープローと風防板のみで、車体はパンケーキコンテナのを使用します。

デカールや幌なんかも出しています。

ポポンデッタ

東急旧5000と5200系です。

特徴もよく出ています。

発売が待ち遠しいです。

SK本舗

3Dプリンターのメーカーです。デモをしているわけではありませんでしたが、一緒にいたとまれみよのつかささんから色々レクチャーを受けました。

一通り見終えたあと、つかささんとモデルワムへ向かうことにします。

西日暮里へ

町屋駅から千代田線に乗車してお隣、西日暮里駅で下車します。

初めて来ましたが、貨物色が残っている地域です。つかささんの案内によると右の上屋の所までワムが入っていたそうです。

三河島方面で、真正面が三河島駅の勾配です。

こんなのもありました。

モデルワム

西日暮里駅から徒歩5分ほどでモデルワムに到着です。

狭い店内には12ミリゲージを含め、古い製品などがギッシリとあります。過去に10t半キャブも出ていたそうです。

みているだけでワクワクして来ます。

若干キットが残っていたようなので購入しました。

こんなのも発売されていた様です。

その後東京フリーきっぷなので赤羽まで行ってみました。

特に何もないのでそのままUTラインで帰宅しました。

3D鉄道模型まつりin町屋【前編】

3D鉄道模型祭り

昨年末に引き続き、3Dプリンタによる製品の即売会があり再び行ってきました。大半がツイッターなどでお馴染みのガレージメーカーです。

西日暮里駅

町屋の会場へ向かうため、西日暮里駅で千代田線に乗り換えます。

ココから入りますが、IC入場ではなく乗車券だと色々制約があります。

いまだに窓口が存在しています。

ルールが色々書かれていて、一般の旅客にはややこしく感じます。

千代田線の乗換の乗車券も手に入れてみたいです。

ICであればそのままタッチして乗れますし、当日はフリー切符で向かいました。

3Dデジ鉄

今回も時間入場制で、入口で時間指定券を受け取ってからの入場です。20分ほど待ち中へ入れました。会場では写真OKとあったディーラーさんのほか、購入したディーラーさんだけ撮影してあります。

オズモファクトリー

信号機の模型を製作しているディーラーさんです。

カードも使えるようです。

新製品の中継信号機が飾られていました。

主信号機と中継信号機がセットで会場価格7,000円とお得でした。

松璃MODELS

情景小物を売っています。

自動改札機やホームドアが売られています。

駐車場関連もあるほか、便器も売られています。

エスカレータなんかもありました。

完成見本もあります。

KATO

コチラはKATOです。3D関係あるのかと思いましたが、このイベントの協賛企業でもあり、3D製品が売られていました。

KATOというよりはホビーセンターカトーが出ている感じです。

GM製でも乗務員昇降台出ていますが、コチラは油にトラックにぴったりな様になっています。

その他、ジオラマ用の関連品もありました。

コチラを数点購入。

動物っぽいものの展開も進められています。

HOにつづいてコチラはNサイズの猫です。ものすごく小さいです。

-つづく-