シェラトンはシーサイドとパークサイドの部屋が予約時に選べるようですが、ヘッポコ工場長はパークサイドとしました。リゾートラインがよく見えます。
 
曲線部分の建物はどちらかというと旧館となり、写真中央の平らな部分は増築部分となり新館の扱いとなっています。
 
ハワイみたいな感じです。ハワイに行ったこと無いですが・・・(笑)
 
シェラトンのメンバーラウンジが使えるため、夕食と朝食をココで摂ることにします。コレだけ写すと格好いいですが・・・
 
メンバーなんてゴマンと居るので、時間帯によってはかなり並されることもあります。
 
ラウンジは最上階にあり、ディズニーの花火も見ることが出来ます。
 
17時~19時はカクテルタイムとなり、アルコールも無料で提供されます。ディナータイムという感じです。しかし、混雑緩和のため1時間の時間制となっています。
 
ピザなんかもあります。
 
マグロの何チャラとかよくわかりません。
 
飲み放題の飲み物はアルコールも含まれており、ビールは一番搾りとハイネケンが選べるため、ハイネケンをチョイスします。そのほかワインなども用意されています。
 
盛りつけのセンスはアレですが・・・
 
食事の後はメンバー利用が可能な大浴場へ向かいます。マリオットにはあまり大浴場がないので、シェラトンのこの大浴場が使えるのは嬉しいです。
 
明けて翌日、また曇りです。シーサイド側を見ますが何も見えません(汗)
晴れていればレインボーブリッジとか見えると思います。泊まるだけなので観光地の写真はありません。
 
モーニングもラウンジで頂きます。バイキング形式でシェラトンはパンが美味しいと言われています。色々な種類のパンがあります。苺デニッシュも食べ放題です。
 
クロワッサンなども沢山あります。食べてもどんどん運ばれてきます。
 
スープやスクランブルエッグ、ウインナーなどが沢山あります。
 
大好きなフライドポテトが食べ放題で天国のようです。
 
日本食もあります。
 
フルーツなどもあり、夜より沢山食べるものがあります。
 
控えめにチョイスします。
 
チェックアウトのためフロントへ向かいます。外貨両替機はコロナのため稼働していない感じです。
 
食事を済ませチェックアウトします。シェラトンは初めてでしたが良いホテルでした。
 
コレは恥ずかしくて乗れませんでした。次回乗ってみたいと思います。バスコレはでていたんだっけな?
 
-おわり-
 
 
 
