青パト車

街の防犯を司る青パト車は、首都圏だけでなく地方にも幅広く存在します。

だいぶ写真が揃ってきたので近々まとめようと思います。白黒塗装ほか、銀色なんかもあります。カーコレでも出ていました。

はたらくのりもの百景【自衛隊防災訓練現場・その1】

ジオコレはたらくのりもの百景の第三弾、自衛隊防災訓練現場が出たので2個だけ買ってみました。

テントと自衛隊業務1号車+ワンボックスのセットでした。カーコレもテントも焼き直しの製品と思われます。

もう一箱は、74式特大型トラック重レッカーがでました。一番欲しかったヤツです。

パーツを取り付けて外で撮りたかったのですが、外があまりにも暑すぎて撮影が出来ないため、単体の写真はもう少し先になります。

VR防災体験車

東京消防庁のVR防災体験車を先日見かけたため記録しておきました。全長12mの大型体験車です。回転灯や点滅灯などの類いはなく、緊急走行は想定されておりません。

室内ではヘッドマウントディスプレイをつけて、VR体験による地震、火災、水災害を体験できます。

運転席の後には115インチの大型LEDが設置されています。

噂によると水災害の時は、水しぶきとかも飛んでくるらしいです。

LEDディスプレイの裏側には大型の発電機が設置されていました。