用事も無いけど伊丹へ(中編)

江の島も見えてきましたが・・・

この日は更に上空に雲があり、「気流の状態が悪いため高度を下げて飛びます」とキャプテンからアナウンスがありました。

なのでいつもは見下ろす富士山も、横にある感じです。

低く飛ぶと景色がよく見えるだけで特に機内は変わりません。

大阪が見えてきまして淀川で上空です。手前は水道橋でその奥が赤川鉄橋です。たしかに近くに橋が無いので開放していたのはうなずけます。

変電所。

無事着陸しました。

特に意味も用事も無く伊丹空港に到着です。

搭乗ゲート付近はレンタルオフィスのラウンジみたいな感じになってます。

近くにの売店でフライトアメニティセットなる物が売られていました。LCCで海外に行くときは良いかもしれません。

お約束のダイハツです。

ロビーを抜けてモノレールの方へ向かいます。

用事は無いのでとりあえず日本橋方面へ向かうことにします。

大阪中心部へ行くには、次の駅で阪急に乗り換えるのが一番早いですが、難波の方まで行くので千里中央まで乗ることにします。

相変わらず車内はガラガラで出発です。

千里中央駅に到着です。終点方に引上線があります。

縦に2列車くらい入りそうな有効長がありますが、誘導信号機が無いので殆どが過走余裕距離だと思われます。

入換信号機と手代は同じような形状でした。

ここから北大阪急行に乗り換えます。

御堂筋線は現在ココが終点ですが、この先山深い箕面方面に延伸工事中です。

車止めが見えました。

停止位置のところにあるのは列停でしょうか?

反対側の線路からも覗いてみます。コチラ側の線路から延伸方面を見ると車止めがよく見えます。その先は防塵壁が施工されています。

御堂筋線で動物園前駅まで行きます。

動物園駅で堺筋線に乗り換え恵美須町駅で下車します。

-つづく-

いまから2022JGC修行(23便目・その1)

山口宇部→羽田

空港から徒歩5歩分ほどで最寄りの草江駅に到着です。車庫のある宇部新川駅まで行ってみることにします。

やってきたのは、宇部新川行きのゆうパック塗装車です。まだこの塗装があるのかと思っていたらOsgさんによると復活塗装の1本とのことでした。ココで運を使い果たしたようです。

草江駅から乗車したのはヘッポコ工場を含めて3名で、車内もガラガラです。

10分ちょっと宇部新川駅に到着です。車庫も併設されている大きな駅です。

そうこうしているうちに、乗車してきたゆうパックが入換を開始しました。

到着した4番線から3番線へ転線していました。4番線は上り本線なので開ける必要があるようです

形式写真などを撮っておきます。

せっかくなので駅の外に出てみます。駅構内には売店の代わりにセブンイレブンが入っています。

20分ほどでやって来る新山口行きに乗車して再び空港へ帰ります。

やって来たのは105系でした。クモハ123にも乗ってみたかったです。

ワンマン運転のため、駅員さんが居る駅意外は一番前のドアからしか降りられず、乗り慣れていない出張族サラリーマンは走って一番前まで行っていました。

再び空港まで歩いて戻ります。

南国風な山口宇部空港です。

チェックインカウンターでJALのラウンジがあるか尋ねると、カードラウンジしか無いとのことで、

カードラウンジで時間をつぶすことにします。ラウンジキララです。

これらのカードのゴールドカード保持者なら無料出入ることが出来ます。

丁度便と便の谷間みたいガラガラでした。ガラガラでした。

飲み物はドリンクバーとなっています。勿論無料です。

鶏卵せんべいというちょっと甘口のおせんべいがつまみでありました。

1時間程時間をつぶします。

-つづく-

いまから2022JGC修行(9便目・その1)

9便目・羽田

到着ロビーから地下鉄への通路に抜けます。

地下鉄福岡空港駅につきました。ココから博多駅へ向かいます。

福岡市営地下鉄は交通系IC以外に、VISAタッチが使えるようです。凄いですね。

JRの車両がやってきました。コレで博多駅に向かいます。

車内はガラガラです。

博多駅て乗り換えて竹下駅を目指します。

DD200の真っ黒いのがいました。これは何なんでしょうか。

夕刻ラッシュ時で目ぼしい車両は留置されていませんでした。回送のつばめを快速が抜いて行きます。

普通列車は15分ヘッドで、逃すと時間が空くのでそろそろ空港へ戻ることにします。

福間行き普通列車に乗ります。すっかり真っ暗になりました。

博多駅に到着です。ものすごいラッシュです。

地下鉄に乗り換えて福岡空港駅で下車し、チェックに向かいます。

保安検査場につくと長蛇の列でエライ事になってました。

今回ファーストクラスなのでステータスメンバーゲートからチェックインできます。コチラはガラガラでよかったです。

保安検査場もステータスメンバー専用ですぐに終わり、ラウンジで時間までくつろぐ事にします。

−つづく−