関東学院六浦中学校高等学校は手前の住宅にLEDが仕込まれており、第一印象は引き込まれる感じでした。
大森学園高等学校です。三崎口駅をイメージしているそうです。当然行き止まりにはできないので、線路は貫通した状態で油壷への延伸を予感させます。駅名看板など雰囲気が出ています。
コチラはおとなのトーマスくらぶなるもので、大型のトーマスがガンガン走り回っていました。
ここまで集まると圧巻です!
KATOがメインなのでカトーの販促コーナーなどいつも通りもあります。
カトーのジオラマ作製体験のようなものもありました。
新製品、予定品の展示もありコチラはデジタル無線アンテナになった現行バージョンのヒカリエ号です。ヘッドマークの位置は修正されていないようです。
255系はマイクロ製を所有しているので購入を迷っています。
化けサロが入った113系のテストショットがありました。JAMでは次の段階が期待できるでしょうか。
カトーの米国型新製品はパシフィックサーフライナーですが、価格がHO並みになっています。値上げしてから円高方向になってきたので利益相当出る気がします。角地一戸建てを購入した後輩T君も購入をためらっているようです。
コチラの製品もテストショットが並んでいました。
ロスアンゼルスで停車中のサーフライナーです。コレ乗って移動してみたかったです。
学生さんの話を聞いたりして2時間ほど時間を過ごしました。会場を後にして地下通路をひたすら歩いて8番出口ではなく新宿三丁目駅を目指します。三角ビルからは2キロ弱あります。
新宿三丁目駅から副都心線・東横線に乗車してやってきたのは祐天寺のカレーショップナイアガラです。3度目の引っ越しをしてからは初めて乗車(入店)します。
先々代のオーナーだったころは半年に一回くらい来ていました。現在はオーナーはわかりませんが店長さんは女性になり、価格と量のコスパが見合ってきた感じがします。
客室のキャパは半分以下になった感じです。
2番テーブルならぬ、2番線ボロ客車の座席をあてがわれました(誉め言葉)。オハ61あたりでしょうか。仙山線で夏場にこの座席はさすがに嫌でしたが、冷房完備の客室では全く問題ありません。
野菜カレーをオーダー。オフタイムであったため5分ほどで提供されました。
前よりカレーの量が増えた気がします。夏なので野菜カレーがとてもおいしかったです。
その後は東横線を南下して東白楽駅から東神奈川駅まで徒歩で移動し、根岸線で帰宅しました。
東神奈川駅はGMの中型駅の様な跨線橋がいまだに残り東中野駅と合わせて好きな駅です。
高校生たちのやる気をもらって模型をすすめないと・・・次はいよいよJAMです!
ご笑覧ありがとうございました。
-おわり-