パンダを見に和歌山へ行った【その6】

ラウンジへ向かい夕食をいただきます。

席に案内されましたが、ここのラウンジは全席ソファータイプです。

サラダコーナーちょっと寂しい感じです。

コチラがメインのようです。

マカロニグラタン、春雨サラダがあります。

南高梅を使用したお茶漬けが作れます。炭水化物があるのでお腹が満たされます。

ワインのおつまみと言った感じですが、来ると直ぐに無くなりました。

レストランと兼用なので、有料でカクテルなどのアルコールもオーダーできます。

食後は最上階の大浴場で汗を流します。

露天風呂もあり、カラダが温まったので横になります。

翌朝、天気がいいので散歩しに行きます。この辺りは白浜温泉と言うくらいなので、温泉ホテルがたくさんあります。車掌左側のはマンションです(汗)

丁度日の出です。

海はキレイで、湘南の海とはまたちょっと違います。

海辺のゴミを回収に来たこちらのクルマの方が気になります。

散歩を終え、腹が空いたのでホテルへ戻り朝食を摂ることにします。かなり混んでいて、人出が戻っているのがわかります。

この辺のメニューは定番のバイキングといった感じです。

和食と

洋食があります。

ココのラウンジはご当地メニューもあり、紀ノ里のいちご、和歌山のキウイ、紀州リンゴなどのジャムが並んでいます。

そしてなんといっても、南高梅は3種類大粒のが選べます。

みかんは葉っぱ付きの地元新鮮ミカンです。頂きます。

【バスコレ】東急バススペシャル

東急バススペシャル


東急創立100周年を記念したバスコレの東急バススペシャルが発売されました。一箱丸々同じ事業者って珍しい気がしますが、早速購入してみました。

パッケージは、100周年ラッピング電車と同じ模様が施されています。東急バス分社化前がセレクトされているため、ヘッポコ工場長としてはドストライクはです。

パッケージは100周年の電車でお馴染みのロゴとデザインになっています。

三菱ふそうエアロスター

目黒駅から大岡山小学校行きの設定です。目黒駅でJRを上がるといつも止まっていた光景が目に焼きついています。目黒通りを走行する際、コンピュータを用いた新交通システムというのが謳い文句でした。

電車とバスの博物館監修、東急のバスたちの本の扉表紙がこのバスだった記憶があります。

日野HT/HU

渋谷駅から等々力を結んでいた設定です。目黒通りの高架下か、折り返し所で折り返していたかは記憶がありません。

当時はバスが好きな仲間が周りにいなく、情弱であったため、しっかりと記憶に残していないのが悔やまれます。

【トラコレ・トレコレ】出光タンクローリーセットB

出光タンクローリーセットB

トミーテックのトラコレ・トレコレのセットで出光タンクローリーセットBが発売になりました。今回は出光が昭和シェル石油と合併したことによるロゴ変更品で、現代を再現するには必須となります。

日野スーパードルフィン プロフィアテラヴィ

日野スーパードルフィンプロフィアテラヴィ16kl積みタンクローリーです。ロゴが今のロゴになっていますが、キャブはちょっと古いプロフィアになっていて、時代的にはミスマッチかもしれません。速度表示灯がある時点でちょっとアレですね。
テラヴィは高重量車につけられた愛称でしたが、その後お面を引き継いでテラヴィを名乗るようになりました。

日野プロフィア

日野プロフィアの26kl積みトレーラータンクです。トラクタヘッドは最終形態のものなのでコチラは時代に合っています。しかし、プロフィア自体はエンジン排ガスの不正問題で現在は生産中止となっています。何でコレをセレクトしたのかわかりませんが、企画時点では不正が明るみになっていなかった可能性もあります。

とりあえず配置してしまえばわからないと言えばわからないですw