【鉄コレ】西武401系421編成2両セット

10月に発売になった西武401系の2両セットです。以前、トモニー辺りで限定発売されていてOsgさんに分けてもらった記憶があるのは気のせいかな。

急行のサボも懐かしいです。吊りかけ車が無くなる頃、友達と乗りに行った記憶がありますが、西武に精通している友達がいなく(なぜか皆東武派)形式分類もよくわからなかったです。

クモハ422形。前パンだと格好いいですが、前パンになることあったのかな。造形的には申し分有りませんが、台車の造形がエッジがなくちょっと眠たい感じです。

クモハ421形。アンテナパーツとか付いているので、仲間に聞いて仕上げたいです。

この時期は太陽光線が低く自分の影が映り込むのと、色温度が低いためいつ撮っても夕方みたいになってしまいます。ホワイトバランスあわせて撮れば良いのですが、カメラが良いカメラで無いため模型の色味も変な風になるためあえてそのまま撮影しました。式温度が高くなり始める2月末頃いじってもう一度撮影し直したいです。

西武30000系2連

最近はお買い物報告になってます(^^;
書籍というか資料というか・・・近頃ツボに嵌まる書籍が多く書籍代もバカになりません。欲しい物が出るというのは良いことです。本を見て模型を買いたくなると言う、悪のスパイラルに陥りそうです。

さて、西武30000系の2連を購入してきました。前回発売の新宿線8連は購入しましたが、2連の方は買いそびれてました。今回は池袋線仕様ですが、その辺は目を瞑ります。

増結前提なのでダミーカプラーを取りTNに付け替えますが、接着されちゃってるんですね。

3分程で1両交換完了。

2両とも交換完了しましたが、カメラカーになる予定です。しかし、前パンはかっこいいですねぇ。

車間短縮ナックルカプラー

カトーラウンドハウスのブランドで発売された車間短縮カプラーを祐天寺モデルスへ引き取りに行ってきました。

ABSでしょうか。仲間内では比較的最近の部類に入る昭和61年頃、エンドウから発売になったN用ナックルカプラーよりは弾性があり、走行時の柔軟性が期待できます。

2袋ずつ購入しましたが、市場からはもう消えつつあるようなので、取り付け車種の選定を。結果、昨年マッハ模型で半額で購入したE851貨物列車の貨車に取り付けることにしました。
左は以前に購入したモノで、マッハのは再生産品でしょうか。これで我が家のE851は3両になりました。

アーノルドやカトーカプラーと比較することなく一目瞭然です。渡り板もこれで漸く意味をなします。

R249でも問題ありません。

ただ、ハンドブレーキ側同士が繋がると手すりの形状の関係からちょっと厳しいかもしれませんね。R249の実験線路が我が家には無いので手で押すくらいしか検証ができず、走行性能試験はちょっとできません。

しかし、これでリアルな連結面が得られます。