いまから2022JGC修行(11便目・その2)

11便目・羽田

国際通りからお土産屋さん街を覗いて空港へ戻ることにします。

県庁前駅から国際通りを歩いてきて、2つ先の牧志駅に到着です。

ココからゆいれーるに乗りますが・・・

車内はかなり混雑しています。3両化工事を始めていますが、完成すれば少し混雑が緩和します。

晴れの那覇を満喫できました。

空港内のお土産屋さん今回スルーしていきます。国際通りでも同じ物が売られていますが、空港は1割くらい高い金額で設定されています。

今回も帰りはファーストクラスを予約しているので、コチラから保安検査場へ入ります。

その後おきまりのラウンジへ。

コチラもいつも通り、無料のオリオンビールを頂きます。

くつろいだあと搭乗時刻の40分前に搭乗口へ向かいます。

コチラもいつものJL918便に搭乗します。

ファーストクラスなので搭乗順序はグループ1で早速乗り込みます。

2列目を予約しました。

くつろげます。

シートベルト着用サインが消えると直ぐに機内食が出てきます。うどんですかいも一緒にリクエストしました。

11月の機内食はゴハンです。俵ゴハン、美味しかったです。

その後寝ている間に羽田に到着です。かなりからだが疲れてきました。

帰りは今回もリムジンバスではなく京急で帰ります。出発2分前だったので色々撮らずにサッサと乗り込みます。

橫浜駅で横須賀線に乗換帰宅しました。

-おわり-

いまから2022JGC修行(9便目・その2)

9便目・羽田

ダイヤモンドラウンジでゆっくりすることにします。

中は結構空いていました。

札幌よりも広い感じです。

ココのラウンジはおにぎりとパンが充実しています。

パンの種類が多いです。

搭乗時刻の30分前になったので、搭乗口へ向かいます。その前に少しお土産を見て行きます。

案内が入るまで搭乗口付近で待ちます。

20時定刻に出発ですが、流石にこの時間になると疲れてきました。

帰りの機材は最近のりなれたA350です。

今回はグループ1なので最初に乗り込めます。

日本縦断の旅1日があっという間に終わりました。

ファーストクラスで初めて窓際を取る事ができました。

相変わらず満席です。

機内食の配膳が始まりました。鉄道の食堂車が大好きだったので、公共交通で移動中にでる食事はとても楽しみです
鮭とホタテ焼きがメインで、その周りに小鉢などが付いています。

新之助の俵ご飯だそうですが、よく知らないです

うどんですかいも一緒にオーダーしましました。

動画を撮っていたので途中のカメラはありませんが、定刻羽田に無事に到着です。

次の日仕事が早いので、今回もリムジンバスではなく京急線で帰る事にします。

特急久里浜行きが停車していましたが、日中は急行しかなく夜間帯は特急もあります。とは言っても、空港線内は各駅停車なのでさほど速達性は感じません。

ガラガラでした。

横浜駅で横須賀線に乗り換え帰宅しました。今回はちょっと疲れました。

-おわり-

いまから2022JGC修行(4便目・その2)

専用の保安検査場を抜けると直ぐにラウンジのカウンターがあります。サクララウンジとダイヤモンドラウンジで、今回もダイヤモンドラウンジを案内されました。

先週は結構ギッチギチに利用客がいましたが今回同じ時間帯でもガラガラです。

泡盛飲み放題と行きたいところですが・・・

ビールにします。

ヱビスとプレモル。

アサヒドラフトとオリオンです。オリオンはアサヒがやっていたような気がします。

オリオン頂きます。

スナックコーナーを覗くとまたまた梅しそおにぎりが少なくなっています。数量限定だから人気があるのでしょうか。

今回は写真撮る前にゲットしておきました。

梅しそおにぎりはほんのり温かく美味しかったです。

このあと夕食もあるのでこのくらいにしておきます。

ラウンジへの通路はエリートステータス以外は搭乗口通路にあるコチラの入口から入ることが出来ます。

出発時刻の25分前に搭乗口へ向かうことにします。

前回から気になっていたこの「富士家ぜんざい」が気になります。沖縄フードと書いてあります。

搭乗口へ向かうとゲートが開く直前でした。

グループ1の搭乗が開始されていました。今回もファーストクラスを取ったのでグループ1で搭乗出来ます。

最初の方は結構空いていてゆっくり写真が撮れます。

いよいよ機内に入ります。

本日の座席は壁前の足下広々席です。

なかなか窓際に座ることが出来ません。

台風迫る中のテイクオフ。帰路も最初はかなり揺れるとアナウンスがありました。

機内食は10月内なので前回と同じメニューでした。

定刻に駐機場に到着です。今回もリムジンバスで帰る予定のため、第2ターミナルへ回り始発から乗車します。連絡シャトルバスで第2ターミナルへ向かいます。

シャトルバスと似たようなカラーリングですが、江ノ電のリムジンバスで帰ります。

無事に大船駅に到着しました。