墓参り

昨日、初めての北陸乗車で富山・高岡へ向かいました。墓参りです・・・
っといっても本当の墓参りではなく、もう貨物輸送が終わってしまった
場所や、鉄道輸送の終了したセメントサイロなどを見て回る旅です。
上野23:03発の寝台特急北陸に乗車です。しかし、途中沼田駅付近
で豪雨のため運転見合わせの先行列車に近づき、こちらも遅延になっ
てしまいました。結局高岡駅には5分延で到着しました。
北陸
明けて今朝、高岡駅で氷見線に乗り換え、伏木、高岡貨物、能町とま
わりましたが、能町ではスイッチャが6台もだるまさんになってまして
すかさず合掌!
スイッチャ
▲15t4台に10tが2台も!
その後、越中大門でセメント工場を拝み、その後速星駅へ。銀タキも
マークがほとんど外されてましたが、2両だけマーク付きがいてまた
合掌!
速星
▲マーク付きは2両だけでした
越中八尾からワイドビューひだに乗りましたが、またまた集中豪雨で
焼石駅で1時間も運転見合わせです。
なんとか動き出して、美濃太田乗り換えで坂祝駅へ向かい、またまた
セメント工場の残骸に合掌。
坂祝
▲小雨の中悲しい墓参りです
今日の夕方は東海道新幹線も止まったようで・・・本日は名古屋泊です。

荒川沖のサイロ

今日は荒川沖駅にあったセメント取降ろし施設を見に行ってきました。
既に鉄道でのセメント輸送は終了していますが、サイロと施設はまだ
そのままでした。
ヘッポコはまだ乗ったことのなかったE531系常磐線快速に、上野か
ら乗車し荒川沖を目指します。常磐線にも昨年からG車が組み込まれ
いるので毎度ながら2階席へ着席します。
E531
▲行きのG車は2階に4人しかいませんでした
普段乗り慣れない常磐線の車窓は、とても新鮮に映ります。
車窓
1時間ほどで目的の荒川沖駅に到着。改札をでて目当てのサイロへ
向かいますが、外側からは収穫ナシ。再び改札を入り、上りホームへ。
側線はセメント輸送があった頃のままで、一部分岐器が撤去されてい
た部分もそのままでした。
荒川沖
セメントの取り降ろし施設と側線の雰囲気が、昔の南橋本駅に似てい
て、なんだか懐かしく感じました。取り降ろし部分の写真なんかも撮り
モジュールの参考にします。
サイロ
しばらくうろついた後ホームでサイロを眺めてると、通過列車の放送が
入り進入方向を見ると貨物の様です。
で、やってきたのは東邦亜鉛のトキを従えた安中貨物でした。
安中貨物
▲トキ25000の5両のみでタキは付いてませんでした
現役の頃にもっと通えばと今日も後悔し、帰りもG車に乗車します。
柏駅を出た頃車内放送で「NREより~」っと新幹線などでもお馴染み
の放送が入りました。
「NREより~、グリーン車をご利用のお客さまに車内販売のご案内で
す」っと。聞けば、G車のみで発売するハンドタオルや、当時の味を復
元した「食堂車のカレー」なるモノも限定販売とやらで回ってきました。
東海道新幹線の100系食堂車で、遂にカレーライスを食べる事が出
来なかったヘッポコ工場長はとりあえず購入してみました。
1個400円という決して安くないカレーですが、お味はどうかな?
カレー
G車の車内販売は東海道、湘南新宿ライン、高崎・東北線と各線行わ
れていますが、「限定品販売」というのは今日の常磐線が初めてでした。
帰りのG車もヘッポコを含め3人しか乗車しておらず、他線に比べると
日中の乗車率は著しく悪い様に思いまた。
限定品販売はその巻き返しでしょうか?

安中貨物

すっかり忘れていた安中貨物のビデオです。スイッチャが行ったり
来たりで8分間ほどありますのでお暇な時に見てください。
ビデオ見て頂くと、このスイッチャのライトがカタツムリの様に突
き出ている理由がわかります。
東邦亜鉛安中貨物
東邦亜鉛安中貨物[アメーバビジョン]