水戸へ【後編】

常盤神社へ寄り道をしたあと、水戸駅へ向かい東京方面へ戻ります。

バスの本数は1時間に2、3本っという感じですが時刻表を見ると5分程で来るため、バスで水戸駅に戻ることにします。写真の右側が偕楽園、左側が常磐線の線路と偕楽園駅です。

途中、12角形の形をした交番がありましたが、何のデザインなのでしょうか。このような形状の交番初めて見ました。

水戸駅に到着すると15分ほどで「ときわ」号がやってくるのでそちらの特急券をえきねっとで購入し、乗車券は途中下車ができる紙乗車券で発券します。翌日鎌倉へ行く用事があるためため同じ運賃帯である逗子駅まで購入しました。行きも3080円だったので往復乗車券で購入すれば4日間有効です。

▲大船、鎌倉駅は下車印を押印してもらいましたが,このほかにも秋葉原駅は自動改札機で下車しました.

コンコース内の売店で駅弁を購入しホームへ降りると電車の形をした売店がありました。藤沢の80系と同じくコチラはE653系の形をした売店です。前面には「ひたちエクスプレス255」っと書いてあるようにも見えますが。

藤沢駅の80系売店はコレで同じような感じです。電車型の売店はほかにもあるのかはわかりませんが、現地を訪れたらカメラには収めたいです。

ホームのはずれには鹿島臨海鉄道の車両が出発体制に入っていました。乗車したことがないのでコチラをゆっくり乗車してもいいのですが、如何せん鹿島臨海は高規格線路なので、なかなか乗りたいという感じにはならず重い腰が上がりません。

出発信号機はずいぶんと遠くにあるため、ホーム先端にレピータが設置されています。しかし、この河童ちゃんはなんでしょう?

岩沼方から常磐線の普通下りワンマン列車がやってきました。

乗車するのは「ときわ64号」品川行きです。今回はG車を購入できましたが、乗車するのは上野駅までです。品川駅まで乗車すると東海道線が座れなくなるためです。

やってきたのは行きに乗車したK3編成でした。高萩まで行って折り返してきた列車です。

5号車に乗車します。

乗車すると洗面所や乗務員室、多目的室、車販準備室などがありG車の自動ドアはずっと先にあります。

客室内に入ると2人ほど既に乗車していました。

早速、手洗いを兼ねてトイレ観察に行きます。

G車はほぼバリアフリートイレになっています。この裏に男性小用トイレがあります。

駅弁は駅弁屋さんというのはなく、NewDaysの一番奥に駅弁コーナーがありそこで購入しましたが、購入したのは「印籠弁当」なるものです。

葵の御紋が入りいかにも印籠風の弁当箱になっています。実際の印籠に比べると10倍くらいの大きさでしょうか。

中には鶏肉や錦糸玉子、梅の形に切り抜かれたニンジンや青梅が入っていました。青梅はすっぱいものではなく甘いものだったので、デザート感覚で頂いた方がおいしかったです。弁当容器は家に持ち帰ってきて小物入れにしています。

土浦駅で数名乗車してきたほかはマッタリユッタリした車内です。朝が早かったせいもあり、荒川沖駅のセメント側線などのがどうなっているか気になっていたのですが、寝入ってしまいました。

気が付くと北千住駅を通過したところでした。

っというわけで上野駅に到着しました。上野駅では3分ほど停車するため東海道線ホームに移動してから撮影しました。

ココから東海道線で帰宅しようと思ったのですが、せっかく途中下車できる乗車券なのでアキバで途中下車してきたくしました。アキバは改札窓口が混雑していたので下車印はもらわず自動改札機からの下車となりました。

ご笑覧ありがとうございまいした。

2024夏休み 甲州~関西へ【その15】

朝起きると真っ暗な空で雨が降っていました。アプリで天気を見ると朝の早いうちは雨模様とのことで、とりあえず朝食会場へ向かいます。

朝食会場はバーのさらに奥にあるCRUSTというレストランです。和を意識したような看板の造りになっています。

広くゆったりしていますが、今日は団体さんが多いので7時以降は混雑するという事で一番でやってきました。

美味しそうなパンが沢山並んでいます。とても食べたいのですが、今は小麦を抜いているのでしばらく我慢です。

ベーコン、ソーセージなども美味しそうです!

和食はご飯類が数種類あり充実しています。

十五穀米をいただきます。

野菜たっぷり赤だし味噌汁も美味しそうです。

和食の小鉢用おかずやネバネバ系のトッピングもタップリあります。

フルーツもタップリです。

最近この手のドーナツ増えてきていて、見た目も良く「映える」をホテル側が意識していると思われます。ドーナツ自体は同じケータリング業者なのでしょうか。
ドーナツは「いちごフィング入りドーナツ」「クリスタルシュガードーナツ」「チョコ&ヘーゼルナッツ入りミルクチョコドーナツ」となっています。

いつも通り和食でいただきます。

きしめんはオーダーすると作ってくれまして、あとは自分でトッピングを入れる感じです。天ぷらが欲しかったですw

お揚げでさっぱり系としていただきます。

朝早く頂いたのはこの後また江ノ島のホテルへ宿泊するので、そちらへの移動もあり早々にチェックアウトします。

雨はやんでいましたが朝ラッシュの地下鉄とホテルから最寄り駅まで徒歩8分ほどあるため、GOアプリでタクシーを呼んで新幹線口まで乗せてもらいました。

リニア工事区間の横にあるイモンビルに模型店が入ってくれると名古屋旅行がもう少し楽しくなりそう、っていつも思ってみています。

雨上がりにもかかわらず休日のコンコースは朝からかなりの混雑です。

9時31分発「ひかり642号」で小田原駅まで乗車します。いつもの小田原停車のひかり号です。

小田原停車のひかり号はいつも名古屋駅には14番線に入線して5分ほど停車し、13番線にやってくるのぞみ号を待避します。

午前中、日が当たらないD席が良かったのですが、D席はほぼ埋まっていたため前の座席に人がいないA席にしました。

車内はビジネス客はいない感じで、休日のG車は平日とは全く雰囲気が違います。1時間少々の乗車です。

乗車後、早速スマホで車内販売を注文します・・・が、アレ、アイスコーヒーだとアイスが溶けません。ホットコーヒーを頼む予定でした。

オーダーを見ると暑いせいか、無意識のうちにアイスコーヒー注文していましが、
なんとかアイスを溶かしておいしく頂きました。

小田原駅に停車直前の様子ですが、インバウンド客を中心にかなりの下車です。箱根、富士山辺りを目指すのでしょうか。平日午前中の小田原停車ひかり号は何度か乗車していますが、休日はあまり記憶がなくこの行列に驚いてしまいました。

小田原駅では待避することなく列車は出発していきました。ココで東海道線に乗り換えて江ノ島を目指します。

-つづく-

2024夏休み 甲州~関西へ【その12】

明けて翌朝、再び朝食会場で食事を摂ります。

前日よりは空いていまして、席を案内され早速食事を取りに行きます。和洋なんでもある感じで和食派のヘッポコ工場長にはありがたいです。ただ、玉子料理は一品オーダーしているので目玉焼きはパスすることにします。

大阪名物のたこ焼き、串焼きもあります。

本日はデザートもいただきます。

主食については今日はカレーではなく、シラスタラコ丼にしていただきます。

前日と同じ時間帯で前日は窓側が全部埋まっていましたが、今日はガラガラでした。
となりに見える「くれたけイン」ってホテルですが、元々旅館発祥とのことで朝食バイキングがおいしいとホテルマニアの間では噂されていますがどうなんでしょう?都内でも田町付近で山手線の車内からホテルがあることが確認できます。

朝食を終え部屋に戻り、テイクアウトコーヒーを飲みながら少し外を眺めます。この首都高の緑色のは何なのでしょう?換気塔でしょう。

コーヒーを飲み少しゆっくりした後、荷物をまとめチェックアウトします。新幹線で名古屋へ向かいますが、その前に新線延長区間の箕面萱野駅までついでなので行ってみることにします。やってきたのは北大阪急行8000系ことポールスターです。

本町駅から乗車すること約30分で終点の箕面萱野駅に到着です。

車止めはコンクリート製のがっちりしたものもですが、この先の延伸は一旦はなさそうです。

コチラは2番線の終端状況で、第三軌条も所定停止位置付近で終わっています。

ホームからはフラットで改札口に出られ、改札をでると商業施設に直結しています。

再び地下鉄に乗車して新大阪駅へやってきまして、これより豊橋停車の「ひかり号」で名古屋へ向かいます。

名古屋駅までは車内が空いているため今回も普通車に乗車していきます。G車ではないのでホーム上の自動販売機でシンカンセンスゴクカタイアイスを購入します。バニラ、メロン、いちご、ベルギーチョコレートのフレーバーで、ベルギーチョコと迷った挙句メロンにしました。メロンが一番高く430円です。

ホーム上はアイスクリームの激戦区のようで、シンカンセンスゴクカタイアイスの裏側にはサーティーワンアイスクリームの販売機が背中合わせでありました。

のぞみ号ではなく、名古屋駅まで各駅に停車する「ひかり648号」を選びました。

ひかり号なので新大阪駅を出る頃の普通車はガラガラですが、米原駅を出るとビジネス客を中心にかなり乗車してきます。出張帰りでしょうか、今日は金曜日ということもあり乗車してくると大体ビジネス客の皆さまは「プシュッ」っと自分に乾杯しています。

ヘッポコ工場長は無難な「東海道新幹線弁当」をいただきます。

東京深川のアサリめしをはじめ、浜松うなぎや名古屋のエビふりゃーなど新幹線沿線選りすぐりのおかずが入っているお弁当です。

デザートはシンカンセンスゴクカタイアイスのメロンアイスをいただきます。

すでに食べごろになっていて、「スッ」っとスプーンが入りました。ちなみに、自販機で購入の際スプーンを取り忘れると最悪ですが、最近コメディアンの方が蓋を折って食べるというライフハックが有名になりました。

鳥飼基地を眺めながらいただきます。

上り線では岐阜羽島駅到着前に見える旧三洋電機のソーラーアークはオブジェ的な感じで車窓から見えますが、この先どうなるのでしょうか。コレを見るたびに元気だった日本がまた戻ってきてほしいと思います。

名古屋駅に到着しました。

今回は駅上の定宿ではないため、名古屋市交東山線で1駅伏見駅まで乗車します。東山線ものすごい混雑で1本乗車を見送りましたが、次発もこの混雑で積み残し発生です。

-つづく-