千葉も

思った以上にボーナスが良かったため、前から欲しかった255系を買
ってしまいました。キリが無いので千葉化はしないで、なるべく東海道
筋で・・・っと思ってましたがとうとう買ってしまいました。255系
ロゴなどの印刷もさすがマイクロと言った感じ。他の255系も買いた
かったのですが市場からは姿をけしつつあり、とりあえずこの1本で
我慢というか一応満足。
アップ
▲鉄コレの銚子も欲しくなっちゃいました(-_-;

働いている間に

先々週の36時間労働に続き、42時間労働続きが待っていて、さすが
に死んでいた先週です・・・その間に0系の定期営業終わってしまいま
した。
職場では会う人ごとに「働いてる場合ぢゃないぢゃん」等と茶化されて
いましたが(^^;
週末毎のさよなら運転もありますが、銀河以上の人出があると思うの
で行く予定は有りませんが、やっぱ見てみたいです。
0系
▲この丸っこい先頭部が好きです!
車販コーナー
▲車販コーナーでコーヒー買って見たかったです
三井住友
▲この頃が一番マッタリ撮れました
下関の訓練車も先が長くないのでしょうか・・・

捜し物・・・

捜し物は何ですか?っと斉藤由貴派と井上陽水派に分かれますが
私は斉藤由貴派です。
地方の模型店でも、キョロキョロしてると「何かお探しですか?」っと。
探してるんですが、ちょっとビミョーです。車両を探している時も
ありますし、ストラクチャーの時もあります。
探しもの、忘れていた頃に出てきました。高校生の頃作ったヒートカッ
ターが遂に壊れてしまい、東急ハンズへヒートカッターを買いに行って
きました。そのついでに模型コーナーへ立ち寄ると、ずっと前に探して
いたブッシュの「花生垣」が売っていました。
生け垣
▲かなり長い期間探し続けていてそのうち忘れてました
花生垣は迷わず購入。イタリアンレストランと花生垣を並べて庭のあ
るイタリアンレストランになります。道路の向かい側はガーデニング
ショップになり、その下を都市型トンネルで列車が抜けていくモジュ
ールになります。
ハウス