西へ

GWずっと仕事だったヘッポコは今週遅いGW休みで、西下していました。
博多~広島~大阪と見慣れない景色と車両を求めてウロウロと。
大好きな貨車のひとつ「チキ」を求めて九州八幡地区へ。日鐵運輸の
チキも拝めてひと満足です。
日鐵運輸1
福岡・スペースワールド駅前にある新日鉄八幡製作所ではシートパイル
やレールを積んだ独特な貨車を発見。
新日鐵
その後、門司港駅に隣接する九州鉄道記念館へ。2年ぶりでしたが展示
物に変化は無かったです。
583系
新下関駅ではトミックスの入門セットよろしく、37形を含む0系4連の
訓練車がまだありました。
0系訓練車
広島地区へ。
瀬野-八本松では、走行解放こそ無くなったもののEF67による上り
貨物の補機走行はまだまだ行っており、貨物の走行シーンをしばらく堪
能してました。
EF67-102
尾道地区へ。
坂の町「尾道」。階段の途中に踏切があります。尾道は大林宣彦監督の
映画でも有名です。
尾道踏切
ガーン!ホームへ上がるといきなりコイツが・・・リベンジ戦を計画中。
EF65-112
途中、早朝の広島駅や日中の新大阪駅では試運転中のN700系を何度
と無く見かけました。7月からの運用に備えて最終データの収集中です。
N700-01
▲左はひかりレールスター
JR西の「こだま」ではまだまだ0系が使用されてます。
0系こだま
大阪では、泉北高速、光明池駅や能勢電鉄の日生中央駅でニュータウン
のお勉強。モジュール製作の参考に「街」を見学してきました。
日生中央
▲日本生命が宅地開発した阪急日生ニュータウンの中心、日生中央駅
の車止め部分.

開発は1966年~(昭和41年)で丁度、田園都市線が開通した年です。
この頃、あちらこちらで住宅不足に対応するために宅地開発が行われま
した。ここ日生ニュータウンは比較的山間の自然を残した宅地開発となっ
ていて多摩ニュータウン、多摩田園都市などとは趣の違う開発になってい
ます。この能勢電鉄日生線も日本生命が全額出資し、線路敷設した経緯
があります。さすが大阪を代表する企業だけのことはあります。
その後は大阪市内で道路工事現場の見学を!
新設道路と行き止まり部分。ニュータウンに限らずこういう部分が存在し
ます。中央の家もいつかは道路用地になると思います。
行き止まり
実物を目に焼き付けてきたので、早く模型作らなきゃ♪

“西へ” への2件の返信

  1. こんにちは!
    モデラー様もGWは仕事漬かりでしたか。
    で明けて早速、いいですね!
    最高です!0系に65一般色~うっ私も行きたい!
    見たい。
    それに国鉄末期に登場したEF67ですね~
    窓周りと白のライン以外はホボ原色で
    前後の変わり顔がいいですよね。

  2. >D-Trainさん
    この時期逃すとすぐ梅雨に入っちゃいそうなので旅行を強行しました。
    65一般色はちゃんと撮りたかったです。
    そういえば、D-Trainさん九州まで完結しましたけど、上りはEF59とか61も用意しないと、帰ってこれないですよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です