3日目までお付き合いありがとうございます。
安中貨物は福島臨海の宮下から遙々やってくる東邦亜鉛の鉱石貨物です。昨年までの貨物時刻表には臨専貨で日中の設定もあったようですが、現在は夜間発着の1本だけです。
写真の時刻的には、夏至を挟んだ2週間程度しか撮れそうにないためちょっと粘ってみました。
1時間半待つ事ようやく、流れ星EF81に牽引され到着しました。到着後すぐにカマだけ切り離され下り旅客が1本行った後入換開始です。
下り旅客が行った後、入換信号機によりカマのみ転線しその後ポイントが貨物側に切り替えられます。
今回のスイッチャは、貨物自動車と同じ塗色の安中運輸の凸型三菱35t機です。L型もいたはずですが今回は山の中でしょうか・・・
あっとう間にやってきてサッサと連結です。
そして亜鉛焼鉱のタキ15600を3両だけ切り離してサッサと山の中へ消えていきました。
と言う事でタキを山の中に捨ててきて、35t機が再び下りてきたのは19時ちょっと前です。もうこれ以上撮影はムリなのでこの辺で引き上げてきました。昨年は2回訪れましたが昨年より貨車が減って構内がガランとした感じでした。
安中に出入りする貨車です。
こちらは東邦亜鉛の亜鉛精鉱積載のシート付きトキ25000です。
そして亜鉛焼鉱積載の小ぶりながら40t積タキ15600。ウエザリングも参考になりそうなくらい茶色いです。
昨年見た時は、タキもいっぱいいたのですが・・・濃硫酸積載の伊藤忠商事タキ4000。古めかしいタキでスポーク車輪を履いてます。この時は東邦キャリア㈱が第三使用者となっており、東邦亜鉛の輸送部隊がレンタルしてた模様です。
▲こちらは35t積
そして、NRSで岳南富士岡駅常備の濃硫酸積載タキ29300です。
▲岳南に出入りしてる時に拝んでみたいです
で、前に見掛けたL型スイッチャ日車の25t機です。まさか貨物減少で廃車になったとかは無いと思いますが、以前はアントで取り込んでいましたがアントは何台か表に捨ててあります。
▲しばらくは岳南と共に通わないと・・・
安中貨物5388~5781
東京都内での通過場面をよく見るんですけど
茨城県・埼玉県・群馬県
ましてや福島県ですら見たことないです(笑)
そもそも
この安中貨物5388~5781って
両毛線経由でしたよね!?
モデラー様こんにちは。
一瞬到着した貨車をそのままスイッチャが全部持っていくと思いました。(そんなわけないですね)
そういえば車輪ってスポークのもありましたね。
今まで気にてなかったですが、今は希少なのでしょうか?
タキの汚れ具合がいい味だしてます。
Nでカマを含めウエザリングしたですが
ヘタだし、もったいなく出来ません。
>南栗橋車両管理区荒川支所さん
こんばんは。
武蔵野線経由です。大宮付近でも見られますよ。
ただ、時間が遅いのでいつも活動が終わり、夕方東京へ向かう車内から何度も見掛けていて、いつかは入換を見たいと思ってました。
>D-Trainさん
こんばんは。
35t機ですから平坦線ならこのくらい引っ張れるハズですが、工場の有効長が長くないですね(^^;
スポーク車輪の貨車も見掛けなくなりました。見つけた時はある意味貴重かもしれませんよ。
カマのウエザリングですか!是非アップしてください。
私も、トキ・トラで砂利を積んだ後のウエザリングしましたが・・・イマイチでした。
安中・横川までご苦労様です(^^;
武蔵野線経由ではなく、田端経由ですよ~
夕方にちょっと遠回り?で都内を抜けていきます。
スポーク車輪も見ることが少なくなりましたね~
鉄博とか保存SLが手短なところでしょうか。
>沿線住猫さん
こんにちは。
田端経緯でしたか(汗)
今日は出動中ですか~?(^^)
と、言うことで南栗橋車両管理区荒川支所さん違ってました。
JRFの貨物時刻表
5388~5781・田端操経由
5782~5387・返空は
大宮操~武蔵野線~南流山だそうです。
参考までに…。
でもコンテナ列車主流の今、貴重な専貨ですよね。
>南栗橋車両管理区荒川支所さん
行きと帰りでルート違ったんですね!勉強になりました。
石油タキやコキ以外の貨物は見なくなりましたので、とても貴重&興味対象の貨物です。
宮下~安中の貨物ですが、1980年代は水戸線・両毛線経由でしたね。鉄道ファンのバックナンバーに載ってます。
>社長さん
はじめまして。くろがね線のレポート興味深く拝見
しました。あそこも一度ゆっくり廻ってみたいです。
昔の安中貨物は両毛線経由でしたか。その方が距離は
短い感じがします。