っと言ってもDCCの赤い箱ではありません。先週のイベント時、例によって道楽ぼーずさんへ買い出しとなるわけです。
購入時ちょっとでも躊躇すると皆さん寄って集って背中を押してくれるわけです。しかも、今回は店主さんまで・・・(^^;
ラス2と言われ購入しました。
まぁ、元々ほしかったわけでもありますが、月日とともに諦めもつきかけてました。
しかし、出来もよく全く後悔してません。早く終端駅モジュール製作せねば!
モジュールを作るための備忘録
っと言ってもDCCの赤い箱ではありません。先週のイベント時、例によって道楽ぼーずさんへ買い出しとなるわけです。
購入時ちょっとでも躊躇すると皆さん寄って集って背中を押してくれるわけです。しかも、今回は店主さんまで・・・(^^;
ラス2と言われ購入しました。
まぁ、元々ほしかったわけでもありますが、月日とともに諦めもつきかけてました。
しかし、出来もよく全く後悔してません。早く終端駅モジュール製作せねば!
よくありますよね。買いそびれて諦めかけていたブツに巡り会う瞬間。そんな時はつい財布の紐が緩み…。
秩父のC58、いちばん身近なSLです。ラウンドハウスなので「タイプ」なのでしょうけど、美しい仕上がりは相変わらずですね!
(「西武新2000系ーその6ー」コメントの続きです:実は東武車にもあまり詳しくないんだなあ…得意なのは昭和50~60年代の南海…)
>Eはみ猫さん
今回再生産だったようですが、悩んでいるうちに店頭から消えていきました。今回は説得してくださる方々がたくさんいたので(^^)
タイプですが、私には十分です。
(南海でしたか(^^;やはり生まれ育った場所の方が記憶に残るのでしょうか?)
こんばんわ
あるときに買う
あとで買わずに泣くなら、清水の舞台から飛び降りてしまえばいいんですよ
>南栗橋車両管理区荒川支所さん
こんばんは。まさに、その通りです。結局買わないで後で後悔する方が多く、忘れられる方が少ないですもんね。
背中を押した人の一人です(笑)
ウチにもありますが、塗装がきれいで眺めているだけでご飯3杯食べられそうです。
同じ色のデキも欲しくなってきませんか~?
>ヤマシタさん
はい。今度はヤマシタさんが迷ったとき私が押してあげます♪
ホント塗装きれいですね。思い出より品物を取り正解でした(^^)
デキは・・・危険ですのでこのままでいいです。
赤い箱のパレオ入線おめでとうございます。
私も欲しい一つです。
終端駅&パレオ 早く見たいです。
楽しみしております。
>D-Trainさん
何度となく乗りましたが、やはり結局買ってしまいました。
終端駅は、D-Trainさんのようにサクサク製作が出来ないのでいつになるやら・・・です。
おはようございます!
パレオエクスプレス入線おめでとうございます♪秩父鉄道充実の出戻りモデラーさん鉄道ではさらに映える事でしょう(^^
>やま♪さん
ご無沙汰です。秩父鉄道はまだまだ揃えたいところですが、欲ばかりでなかなか先に進みません(^^;