サボチャリティーオークションその後

先日、東京駅で行われているチャリティーオークションその後見に行ってきました。
以前とは違う種類のサボが出ていました。東京-京都とか結構凄い気がします。

修善寺編成のサボは前回見当たらなかった気がします。

出品されているモノはちょっとずつ変わっているようです。

売り物かと思いましたが、新幹線のは展示されているだけの様でした。

で、ヘッポコ工場長は1つ落札できました。
第一希望でしたが、おそらくこの列車は定期では無かったと思います。マイナーサボゆえ落札出来たと思いますが、大船だったので入札しました。
証明書とクリアファイル、支社?のタオルが記念品でもらえました。

反対側は伊東-品川でこちらは臨時で使用されたかもしれません。

“サボチャリティーオークションその後” への4件の返信

  1.  今晩は。Gです。落札おめでとう御座います。
     当方も野暮用にて3日の午前と午後にこの近辺を通りましたので冷やかしついでに眺めて参りました。貴殿の御写真にもあります東京・京都(裏面は品川でしたね)など一見すると「おや?」と思う興味をそそるブツもありましたねぇ。
     改めて見ていて気付いたのですが、貴殿がお買い求められたサボもそうですが今回東京駅常備(サボの端に「トウ」とか「東」とか書かれていますでしょ)のものは、やけに両矢印の胴(棒)部が長いんだなぁ、と云う事に気付きました。まぁ色ものサボにもその矢印が使われている様子なので標準?と思いますが、販売されている中には矢印長さが短いものも混じっていましたので、末期のものと70年代頃?の古いタイプが混じっている感じでしたね。個人的な感じとしては後者の方が見慣れておりますのでそちらの方で好い行き先があれば、と物色致しましたがありませんでしたね。
     あと、一番壁側の陳列棚に、唯一、品川駅常備のものが紛れ込んでましたね(品と書かれています)。行き先は忘れましたが、矢印長さが短いものでしたのでどうしようか悩みましたが結局止めました。
     細かい事を云えば、勝手な分類方ですが矢印が短い方は、過去のイベントで販売されていて見慣れていますので、常備駅の違い(当方は「沼」=沼津駅=静岡局ですが・・・)程度で、規格が決まっていたものと思いますよ。それらにも裏表で東京・小田原とか東京・熱海(裏面に必ず、沼津・東京となるようになっています)など、車両の運用などは案外知られていますが、サボも国鉄時代、常備駅に戻ってくるような「表示板運用」なるものがあったのでしょうね。
     鉄道の世界は奥が深いように思います。
     余計な御節介、失礼致しました。

    1. >G13型電車さん
      ありがとうございます。正直この手の部品類は家に持ち帰ると大きすぎるので、あまり興味ありませんでしたが、とりあえず落札出来ました。サボの世界も奥が深そうですね。

  2. こんばんは。
    なかなかいいモノをゲットしましたね(笑)
    自分もこの間東セのイベントで高崎線のサボを手に入れてきました。
    正直、大きなモノなので置く場所を考えたら・・なんですよね。でも、最近のLED表示にはない「味」が詰まっています。サイズ的には「急行」や列車名の小さいサボがお手頃なんですけどね。この世界もはまりだすとキリがありませんです。
    ちょっとのぞいてこなくっちゃ♪

    1. >いけさん
      こんばんはー。高崎線のサボですか。やはり自分の家に近い方の路線が
      欲しくなりますね。
      鉄道部品の大きさにはいつも持ち帰ってから閉口してしまいます(^^;
      LED全盛ですからこういう即売会も今後は無くなってしまいますね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です