東北新幹線の指定が連休で取れず、秋田経由秋田新幹線での帰宅となります。秋田駅までは「つがる」に乗車し、2時間ほどの旅でした。秋田駅に到着すると向かい側には485系の「いなほ」が停車中。
次回はコレに乗り新潟から新幹線でもいいかな?
つがる号の向こう側には秋田新幹線が見えます。いよいよ初乗車です。
秋田新幹線普通車室内ですが、東武線の浅草駅付近の鉄橋にかかる架線柱な雰囲気です。
いよいよ乗車です。が、ハラは減ってまして、ヘッポコ的には日本三大鳥飯の一つ秋田の鶏めしを迷わずチョイス。「とりめし」はこれでコンプリートしました。
大曲駅までは座席に対して逆向きに進行します。普通車車内は比較的空いてましたが、グリーンは結構な乗車率で取れませんでした。
大曲からは景色も新幹線とは思えない渓谷の中を進みます。
ヘッポコの乗車した新幹線はアナウンスでは指定完売とのことで、仙台駅を発車する頃にはデッキに人が溢れる状態でした。
前々日に大鰐温泉駅ですぐに特急券買って置いて正解でした。
自動改札機通れない切符も久々体験♪
今回も最後までおつきあいありがとうございました。
モデラー様こんにちは。
秋田周りで、良い周遊だったと思います。
485系で新潟という方法も良いですね~
大きな秤ですが、確かな懐かしい記憶があります。
田舎でみかん箱とか乗っけ測ってました。
今はクロネコとか佐川でしょうからもう使われてないですよね。
>D-Trainさん
485もそう長くないと思いますので、そのうち新潟からチャレンジしてみたいです。
昔は地方の駅には改札の内側によく置いてありましたよね。自由が丘駅も南口の駅舎内にあったのを見た事があります。いまは効率化の名の下、味気ないですね。