変わる豊洲駅

豊洲駅の中線

未成線とされていた東京地下鉄の豊洲~住吉間ですが、来年度から工事が開始されることになったようです。先日JAMの帰りに通った際、完成した中線を初めて見ました。

ちょっと前までは仮ホームが設置されていましたが、その前は開通時から路盤だけが完成していて長い間放置されていました。

中線敷設前、住吉方は仮壁で塞がれていました。

現在は仮壁が撤去されレールが敷設されています。

ホームから40m程先に車止めが設置されていました。カーブの辺りは地図で確認すると豊洲小学校辺りかと思われます。この先いよいよ住吉駅まで延伸されます。

蘇我

先日上総一ノ宮駅へ向かう時、蘇我駅で20分程待つと貨物が到着する時刻だったので貨物を待ち途中下車しました。
E257-500の5+5がいたので外へ出たのですが、全然撮れないです(-_-;

再びホームへ戻り、待つこと数分、やってきました。しかし、荷が少ないです。

機関車はパッ、っと切り離して素早く転線して引き上げて行ってしまいました。歩きが追いつかないです。

そんな中、タキ43002がいました。

フェンスが出来て撮りにくくなっちゃいました。なんとなく「4」の数字が大きい気がします。

マリンエクスプレス踊り子号

一昨年冬から営業を開始したマリンエクスプレス踊り子号は、季節臨と言うことでなかなか乗りに行けませんでしたが、先日熱海駅まで乗りに行ってきました。
っと言うわけで、G車で行こうとMV機へいくと、なんと!G車が先に△印が付いているという状態で、座席を選ぶ事ができませんでした。なので、普通車で行くことにしました。

東京駅10番線に入線してきた10時10分発マリンエクスプレス踊り子75号です。時期によっては11時30分発79号の設定もあるようです。

ロゴマークが貼られ成田エクスプレスとの区別がついます。

車体側面にもマークが貼られています。

方向幕には「特急マリンエクスプレス踊り子」と表示されています。この辺はLEDだといくらでも作りこめるのでLEDの利点でもあります。

東京駅出発後、程なく車内検札がはじまりました。車掌さんはマリンエクスプレスのロゴが付いた赤い専用のベストを着用しています。満席ではありませんがかなりの乗車率で、親子連れはあえてこの列車を選んだ感じです。

ヘッドレストも専用のものです。

客室とデッキの仕切りドアにもロゴがありました。車体前面と側面に磁石シールでロゴマークをペタッと貼り付けただけのように思っていましたが、車内も結構手が込んでます。今回はNe018編成でしたが、手の込みようからシーズン中専用と思われます。

天井にあるディスプレイはいつもは停車案内が表示されていますが、熱海までずっとこの表示が出ていました。コチラの作りこみは予算の関係か行われておりませんでした。実際は意匠が絡むのかは知る由もありません。

ッというわけで熱海駅に到着です。熱海駅は大雨でした。

東京駅の乗車口目標はパウチッコの急拵えですが・・・

熱海駅のはホームにしっかりとしたシールが貼られていて、熱の入り方が東京と熱海では違います。

E259系は185系に比べ座席が若干硬いですが、コンセントもあり結構快適に感じました。しかし、6両中トイレが1,6号車にしかなくトイレは終始列が出来ている状態で、トイレ探索はできませんでした。トイレが中間車にも欲しい感じです。
大雨なので直ぐに帰宅しました。