保線基地のストックヤードスペースの形状を若干変更しました。線路が道路と斜めになっているため、線路と直角になるように切り取ります。

切り取った跡は地面化させるためプラスタークロスを貼り付けます。

周辺道路の舗装に併せて、ストックヤードの舗装も開始します。

保線基地への出入口部分に門扉のモックアップを用いて検証します。通常のGM門扉では開口幅が足りないため、車両工場の門扉を持ってきて延長バージョンで取付予定です。

トレーラーの搬入軌跡の検証です。コチラ側からは出られますが、入れなさそうです。

コチラ側からの進入が良さそうなので、この道路は一方通行にします。

舗装工事、トレーラーでマカダムローラーとフィニッシャーが運ばれてくるあたり、芸が細かいですね~(;^_^A
あとはタイヤローラーがあればバッチリですね(;^_^A
>隠密さん
お詳しいですねぇ(笑)
表層仕上げの時は、加熱合材運搬用にダンプも登場させます。