いすゞニューパワー
トラクタはいすゞニューパワーで、トレーラヘッドとしての登場は初でしょうか。ダンプでは登場していましたが、昭和50年代を再現には必需品です。トレーラー部分はポールトレーラとなっていています。
連結棒は長タイプと短タイプが附属しています。

日野スーパードルフィン
コチラもポールトレーラで日野スーパードルフィンのトラクタです。積荷はトラス状のものが附属しています。工場のパイプなどを渡すためのトラス橋として使えるようです。次の積荷はレールなんかがいいなぁ。

積荷は組み立て式で幅広と幅狭に作り分けができるようになっています。幅広にするとトレーラには載せられないです。
これでようやく全品を開封しました。


特殊なトレーラーにはパトランプ点けた誘導車前後で2台欲しいですね。
>マーボー堂師匠
たしかに、誘導車必要ですね。言われて知っちゃうと、カーコレでコレも出してもらいたいですね。