ゆいレールの2日券を購入しているので、てだこ浦西駅まで乗り通します。

その前に首里駅で朝だけある折り返し列車の運用を見にいきました。

今回は初の2泊なので市内観光をして、那覇市内唯一の海水浴場などを見に行きました。既に海開きされていて驚きです。梅雨入り前の最終日は晴れてくれました。

モジュールを作るための備忘録
ゆいレールの2日券を購入しているので、てだこ浦西駅まで乗り通します。
その前に首里駅で朝だけある折り返し列車の運用を見にいきました。
今回は初の2泊なので市内観光をして、那覇市内唯一の海水浴場などを見に行きました。既に海開きされていて驚きです。梅雨入り前の最終日は晴れてくれました。
静岡ホビーショーのレポはちょっと先になりまして、沖縄に来ています。
梅雨入り前〜台風シーズンを考慮すると今が最善な時期かもしれません。
今宵は那覇泊です。
静岡ホビーショーへ向かうため新横浜駅で新幹線ホームに上がると、ものすごい数の警察官とJR職員、警備員で4番線側のグリーン車付近が封鎖されていました。
列車番号が81とだけ表示された怪しい列車です。要人の列車が到着するのは間違いなです。
ドア上の表示も「81」と時間だけ表示されています。
列車がやってきました。この場で堂々とカメラを構えていたのはヘッポコ工場長のみで、列車到着直前にヘッポコ工場長の横に私服がピッタリとくっつきましたw
列車前面に特別な表記はありませんでした。
運転所の所長と新横浜駅長っぽい感じです。
山側に乗車されていたのは上皇后陛下でした。皇后陛下とともに京都視察の往路でした。とても清々しい気分になりました。
ホビーショーのレポートは後日にいたします。