2023年晩秋のドイツへ【その3・アムステルダムへ】

もったいない乗車券を所持して、フランクフルト空港駅に到着です。のこ真ん中のFlghafenが空港をいみしていますが、炭が絡んだ巻き舌の様な発音でいつも全く発音できません。

海外の空港はデカいです。

ルフトハンザでアムステルダムへ向かいます。

スポットまでバスでの移動です。

かなり走った感じです。

A320−200です。

3+3のシートです。

満席ではありませんでした。約1時間のフライトです。

川の中に変な形状の島がありました。

ドイツ国内は曇ってましたが、オランダは概ね雲は取れてました。空港も近くなり、ライデンと言う街がよく見えます。

アムステルダム・スキポール空港に到着しました。

ヨーロッパのハブ空港を担っているだけあり、とにかくデカいです。

スポットから空港をでるまで1キロ以上ありました。

売店ではチューリップの切り花、球根が売られています。花はおそらく日本には持ち帰れないでしょう。

チューリップにちなんだお土産も多いです。コチラはチューリップのマグネットになっています。

腹が減ったので、食事を取ります。寿司の持ち帰り屋さんを覗いてみます。

シーフードとあるので、魚のお店のようです。

よくわからないお寿司と魚のお店でツナサンドを注文。オランダ初入国を祝って、ハイネケンで乾杯します。11か国目の訪問地となりました。

よく見かけるI amsterdamです。人が全く途切れないのできれいに撮れませんでした。

−つづく−

2023年晩秋のドイツへ【その2・フランクフルト泊】

フランクフルト国際空港につきましたが、かなりワクワクします。翌日、オランダ・アムステルダムへ列車で向かうため、今宵はフランクフルトで1泊することにします。

DB(ドイツ鉄道)の郊外線の方へ行き列車を待ちます。やってきたのはRE(快速列車)のディーゼルカーでした。郊外線の他に、長距離線の乗り場もありますが、ICE(特急)しか来ず、特急料金がもったいないので、近郊線でフランクフルト市内を目指します。

夕方のラッシュになっていたため、かなりの混雑で着席はできませんでした。フランクフルト中央駅までは20分ほどの乗車です。

エラク車高が低いクルマです。

フランクフルト中央駅に到着しました。

6年ぶりです。アシアナ航空がデカデカと広告を出しています。

カッセル中央駅行きの客車列車が止まっていました。気温5度で寒すぎて一旦ホテルへ荷物を置きに行くことにします。

今日の宿は中央駅から徒歩6分ほどのホテルです。定宿チェーン、マリオットグループのホテルです。

レセプションはバーの様な感じです。

部屋はアップグレードしてくれたとのことで、ちょっと広めの部屋になっています。

食事を摂りに中央駅へ行くことにします。ICE3と4が並んで停車していました。

駅はJR東日本のエキナカほどではありませんが、食べ物屋さんがあるためココで済ますことにします。

カレーソーセージにベックスビールでドイツ入りを乾杯します。ビットブルガーがよかったのですが、売っていなかったのでベックスにしました。

もう1軒行き、フライドポテトとラーデベルガービールで腹を満たします。野菜はありません(^^;

ハンブルクの街は駅前が繁華街となっていますが、あまりいい雰囲気ではないので、ホテルへ戻り床に就きます。

明けて翌朝、朝食は無料なので1階のロビーでいただくことにします。

コールドミール中心のアメリカンブレックファーストです。

この先も野菜が不足することが予想されるため、ココで補っておきます。ヨーロッパは1人だと食事の量が多いので、色々なおかずを食べるのが困難です。

パンの種類はたくさんあるのでうれしいです。

よくわかりませんが、はさみでチョキチョキして食べるみたいです。朝食を済ませて、実はちょっと問題が発生していたので、早めに宿を出ることにします。

日本を出発する時にDBからメールが来て、アムステルダムへ行く前日の22時から翌日15時までストライキを行うということです。ストライキといっても4割程度の運行があり、案内所で聞くと今日中にアムステルダムへ行くには「4回列車を乗り換えろ」とのこと。この状況下で乗り換えが保証されているか再度尋ねると案内所氏曰く「俺にはわからない」との返事。
チケットも払い戻しが対応でない格安乗車券のため払い戻しもできませんでした。明日以降に工程を振り返るか、4回乗り換えるしか選択肢はありません。お手上げです。

駅にはマスコミも多数来てインタビューしていました。観光客にインタビューしてくれればしゃべりましたがw

再び駅構内で、ポテトをいただき、コームダウンします。陸路がダメなら空路ということで、フランクフルト空港へ向かいます。

窓口でアムステルダムまでの乗車券を見せて、これで空港までICEで行けるか聞いたら大丈夫とのことで、約25,000円したアムステルダムまでのICEのチケットは約15分ほどのハンブルク空港までの振り替え乗車に繰り下がってしまいました。

アムステルダムまでルフトハンザの正規運賃、約65,000円で購入しコチラで向かうことにします。トラブルも旅の思い出です。

-つづく-

2023年晩秋のドイツへ【その1・フランクフルトへ】

海外は5年ぶりで、ドイツは6年ぶりとなります。チェックインカウンターを抜けて、保安検査場へ向かいますが、出国手続きは無人&自動化でエラク簡単になっていました。

そして、JALファーストクラスラウンジへ。今回のフライトはエコノミークラスですが、ダイヤモンドステイタスの恩恵です。

サクララウンジは何ヶ所かありますが、ファーストクラスラウンジはココだけでしょうか。

レセプションで搭乗券を見せてラウンジ内へ入ります。

サクララウンジとは違い、中は空いていました。っというか、ココも時間帯によっては混雑するのでしょうか。

コチラはお寿司カウンターがあるエリアです。ココに陣取らなくてもお寿司はオーダーできます。

ゴージャス感より明るい感じな印象です。

ほとんどの食事がバーコードによるオーダーで、カウンター周りのコレらはこのまま取れました。

美味しいと評判のJALのカレーライスと、パン、生ビールを頂きます。

1時間ほど時間を潰して、搭乗ゲートへ向かいます。

久々のB787です。グループ1の優先搭乗で乗り込みます。エコノミーなので先に行く必要もないのですが、誰もいない機内を撮りたいため優先搭乗します。

搭乗ゲートで搭乗1番を陣取っていた人もエコノミーだったため、誰も居ないいい写真は撮れませんでした。本当はビジネスクラスを取る予定だったのですが、1カ月ほど前に購入した際、窓側がすべて売り切れていたため、やむを得ずエコノミークラスに変更しました。

ドイツ便はいつも満席のイメージでしたが、今回は空席がいくつかあり、ステイタスの恩恵で隣の席はブロック席となりJALが空けてくれました。2列席で隣が居ないのは快適です。

最初の1時間半ほどで機内食1食目です。ドライカレーでした。

デザートはハーゲンダッツの紅茶タルト味です。

ほどなく機内は暗くなり、おやすみタイムになりました。

機内は真っ暗になります。CAさんたちも交代で仮眠を摂るため、その間ギャレーはスカイオアシスと命名されたスペースとなり、お菓子と飲み物が置かれて自由にとることができます。

トイレに入りますが、以前食後は歯ブラシがあったはずですが、いまは無くなってしまったようです。

北極圏を抜けたあたりで夜が明けてきます。下には氷山が見えます。現在は戦争の影響でロシア上空は飛行を避けて、ベーリング海峡をとおり北極を超えてグリーンランドを抜けるコースが取られていて、フライトも13時間かかります。

流氷も見えます。

着陸の2時間ほど前に2回目の機内食が配膳されました。中華丼でした。

ドイツの街並みが見えてきて着陸となります。13時間のフライトはかなり長かったです。

雨上がりのフランクフルト国際空港第二ターミナルに到着です。

第一ターミナルへの移動は、以前はモノレールでしたが、シャトルバスに変更になっています。

-つづく-