いきなりですが、質問を頂きました。上家と上屋???2種類ありま
す。
東急では昔から「上家」という家の方の表現を使用しております。
そんな中でヘッポコも上家という表現を使ってます。変換間違いもあ
ると思いますが・・・鉄道六法はどうなってるだろう?
会社で調べてみます。
吉沢駅の「上家」終盤になりました。もともと根気が無いのでもう完成
した気分でいます(-_-;
吉沢駅の屋根はスレート材を2枚使用した屋根でしたが、模型でそこ
までやると、肉厚部分の段差が目立ちすぎるので、1枚物で表現しま
した。
▲結局ヒルマの波板を使用しました
上から広角で撮るとなんだか分からないです(汗)
▲ウエザリングがうまくできればやりたいのですが・・・
塗料の湿気でちょっと歪んできました(泣)
バルサ物の課題とします。
ベンチもバルサ材で作成して、タミヤのレッドブラウンを筆塗りです。
▲レフ板あてて撮るの忘れました・・・
モデラー様こんにちは。
吉沢ホーム良い雰囲気出てますね~
世田谷線で通勤の頃、西太子堂駅毎日使ってましたが木造で木のベンチにベージュの壁色でした。
ベンチ後ろの壁と屋根の間の隙間も◎です!
最高にいいです!
モデラー様製作の精密さが伝わります。
張りを支える柱の根元も台形でさすがモデラー様と思います。
波板探してましたがヒルマモデルで販売してたのですね~(高価?)
モデラー様こんにちは。
うわや、というのは元々ウェアハウス(倉庫)の意で、
それが徐々に「大きな空間を覆う屋根」に代わって行ったのだと思っていました。
うわや、というのは元々外来語ではなかったですか?
以上は偽横浜人の私の聞きかじりです。
ホームいい感じですね!
>D-Trainさん
ありがとうございます。図に乗ります(^^;
ただ、バルサ、朴を薄削った上に木工ボンドで止めたせいか水分を含んだと思われる歪みが出て困ってます。
波板、値段が高いかはかなり個人差があると思います↓
http://heppoko.blog.hobidas.com/archives/day/20080527.html
>horryさん
上家の由来については存じておりませんでした。
上家にせよ上屋にせよ、当て字であればもの凄い実情にあった当て字です!