トミーテックのジオコレシリーズ「ザ・樹木」の中で一番気になってい
た「竹」が入荷したとの事でリトルジャパンへ取りに行って来ました。
リトルジャパン店内に完成サンプルがありましたが・・・
「うーん」と唸ってしまいました。まだイマジンの「竹」の方が竹らし
かったなぁっと。
コツとしてはフォーリッジをほんの少しだけ、枝につける様にした
方がいくらか実感的になるらしいです。
▲中身は枝とフォーリッジと竹を挿すベースがそれぞれ3セットあります
モジュールを作るための備忘録
トミーテックのジオコレシリーズ「ザ・樹木」の中で一番気になってい
た「竹」が入荷したとの事でリトルジャパンへ取りに行って来ました。
リトルジャパン店内に完成サンプルがありましたが・・・
「うーん」と唸ってしまいました。まだイマジンの「竹」の方が竹らし
かったなぁっと。
コツとしてはフォーリッジをほんの少しだけ、枝につける様にした
方がいくらか実感的になるらしいです。
▲中身は枝とフォーリッジと竹を挿すベースがそれぞれ3セットあります
こんにちは~
竹!リトルで目に付き拝見しました~
出来上がってるかと思ったら、自分で貼り付けなので見送りました。
(イマジン)ってのは見た事ないのですが
ジオコレも見た目は結構いいですよね!
>D-Trainさま
竹、メーカーの完成写真とイラストの見た感じはいいのですが、やはりこれも腕なんでしょうか・・・
イマジンのはスポンジたわしのネットの部分をうまく使った「竹」でした。
風にそよぐ竹林・・・あこがれます・・・
お久しぶりです。
新しく作ったモジュールに竹を使ってみましたが
もっと窓の外の実物を見たうえで作れば良かったなんて反省しています。
やりかた次第で良い雰囲気になりますよ。
一本づつで考えて作るより、竹林を作るつもりで作るのがコツかもしれません。
>やまだたにさま
ご無沙汰しております。
新作の方はサイトにはまだアップされてない様ですが、楽しみにしております。
やはり、作り方にコツがあるようですか。もう少し様子を見てみます。
コレ!気になりました。
コツでなんとかなりそうなら是非試したい!
と思う前にどこに竹林があるモジュールが
あるのだと・・・云々…
>沿線住猫さま
難しそうですが、コツを掴めば・・・
竹林のモジュール作っちゃいましょう♪