キハ35竣工なるか?

昨日は小雨降る中、師匠と会社の後輩とで日比谷公園へ潜入してき
ました。が、鉄コレ関連は大阪市交、阪急、阪神とも長蛇の列・・・
昨年ほど「欲しい」と言う欲が湧かず、上田電鉄で古い乗車券やJR東
海でキーホルダーを購入した程度でした。
日比谷
▲傘をさしているので余計に混雑感がありました
師匠と後輩は某8000系の部品や妻面にある銘板を購入し、その後
グルリと見て回りましたが、やはりなんだか欲が湧きません。都営の
ブースではNゲージの体験運転をやってました。
日比谷
▲驚きの都営10系?と三田線の6000系でした
その後は更に師匠がもう1人加わり、川崎へ「でんこちゃん」グッズを
買いに行きました。
さて、キハ35ですが塗装をしようと思うと雨が降ります。塗装場が半
屋外なので雨が降ると作業が出来ません。漸くライトケースの塗装が
終わり、クリアーを吹きました。
ベンチレータをねずみ1号で吹いたら屋根と同色になってしまいまし
て、再度#35明灰白色で塗装し直します。
キハ35
▲ベンチレータを取り付け後完成予定
渡り板に小さくナンバーをいれたりとか、もう少し手をかけたいのです
がとりあえずベンチレータ塗装で一旦完成とします。
表記
▲「西ハチ」「南チサ」「高タカ」で分けてみました

キハ35塗装中

一般色から首都圏色に塗替中のカトーキハ35,36は車体の塗装と
レタ入れが完了しました。車体は貫通路にお約束のペールブルー吹
いたあと、朱色5号を吹き付けました。クラフトロボで作成したキハ35
の補強板も塗装すると遠目からはまぁまぁ見られる状態です。
レタリングはエンド、検査標記がキシャ会社製で、ナンバーと所属はく
ろま屋製です。所属標記は南チサ、西ハチです。キハ40用の高タカ
は注文し忘れて再度注文して到着待ちです。
キハ
▲キハ30の発売も待ち遠しいです
ヘッドライトが思った以上に曲者で、銀河のN-056,057を削っては
め込んでます。キハ35系にはレンズ上下にリブがあるヤツと無いヤツ
2種類あり、番号の違いによる個体差もヘッポコとしては珍しく表現分
けしています。
前照灯
▲削り加減が難しく既に2個やっつけちゃいました(-_-;
ライト周りはマッハのシールプライマー吹いて、落ち着いた後に朱色
5号または銀色塗装を行います。
今週末には完成させたいです。

キハ35の補強板

キハ35の改造?をすすめるうちに資料が乏しい事に気が付きました。
っと、言うわけで昨日買い出しに出掛けました。
午前中と言うか11時頃まで急を要する仕事があったので会社へ行き、
その後買い出しとなりました。まずは、資料本を探すために神保町の
書泉グランデへ。
ヤマケイの復刻版気動車車両形式集などめぼしいものを、頂き物の図
書カード等で購入。その後、古本屋を周り30,35系列の本を購入しま
した。
書泉
▲いくといつも余計なものまで買ってしまいます(>_<)
今度は神保町と同じく三田線沿いにある板橋のエコーモデルへ!素
材やハンブロールなどを購入して再び三田線、春日駅経由で大江戸
線の落合南長崎駅へ向かいます。
今回の買い出しは、都営地下鉄ばかり乗るので「都営まるごときっぷ」
を購入しました。たった700円で都営地下鉄、都バス、都電、日暮里・
舎人ライナーが1日中乗り放題というお得な切符です。
乗車券
▲あっ、と言う間に元を取りました♪
落合南長崎駅から徒歩でホビーセンターカトーへ向かいます。一瞬工
事中の様な足場とシートが見えて「休業中?」っと思いましたが、京急
の電車が修復中の様でした。以前から買いに行こうと思い、機会を逃
していた動力台車やボディーパーツを購入しました。
ホビーセンター
▲展示ストラクチャー等を撮りモジュールの意識高揚を図った・・・ハズ
再び大江戸線に乗り六本木駅で日比谷線に乗り換えて最後の買い出
し先、リトルジャパン祐天寺店へ向かいます。やっぱりもう少しキハ35
が欲しくなり、在庫がまだある様なので購入してデイバックいっぱいに
なり帰宅しました。
さて、キハ35ですが相模・八高線ですと首都圏色だけではもの足ら
ず、補強板付きの車両も仕立てなければなりません。
で、ネコパブの「新ディテールファイル」にキハ35補強板の寸法が出
ていたためコレを参考にAutoCADで1/150の図面を書きます。
CADで書いた図面をクラフトロボに転送し、t=0.3ミリのプラ板に出
力させます・・・
クラフトロボ
クラフトロボ君に0.3ミリのプラ板はキツかった様で、切り残しが出ま
した。ヘッポコの手動介入により切り出しますが、試しに補強板4両分
切り出したウチ、結局使えたのは1両分+半分だけでした。
素材の厚さが寸法を微妙に変えてしまう様で、この辺のデータが取れ
ただけでもOKでした!
切り出し
▲今後の課題もある程度クリアーできそうです
で、早速装着してみました・・・あれっ?歪んでる・・・っと思いましたが
レンズ特性のようでした(^^;
隙間を瞬接で埋めて成形してから本塗装となります。
キハ35
▲右のキハ36はそのまま塗装開始です
もう1両のキハはとりあえず補強板ナシのタイプで竣工させる予定で、
キハ36+キハ35+キハ30+キハ35の4連「茅ヶ崎-橋本」編成に
なります。