鉄道むすめ第4弾が発売されています♪
しばらく買ってなかったんですが、今回のは上田電鉄所属「八木沢ま
い」がいますので購入する予定です・・・でも開封売りを買おうかな・・・
で、実際にモデルになったのが別所温泉駅の駅長さんです.
いつもニコニコと笑顔で集改札を行っております.
今は夏服だとか・・・
本家のページはJAMの写真を少しアップしました.
素晴らしかった山口-新下関-
車両、施設が素晴らしかった山口訪問の第2話は新下関界隈のレポ
です。新下関から山陽本線で1つ目の幡生駅。ココは下関車両セン
ター(だっけな?)が隣接してます。
かつて、とらえもんさんを虜にさせて何度と無く通った道のりである
事を道中思い出しました。当時のとらえもんさんと同じ様に・・・中を
覗き込もうとしましたが、かなりの草むらとアクロバティックな行動
が必要かと(汗)
何気なく見ていたサイトですが、もの凄い労力で撮られていたんだ
なぁと感心してしまいました。
なんとか撮れそうな所を見つけ、金網の隙間から撮ったのはクモハ
11これ1枚だけでした。
さて、新下関ですが駅は直線で写真がかなり撮りやすい駅です。
駅の博多寄りには、「新関門トンネル」の入口がポッカリと口を開け
て待ちかまえています。通過の上り列車が近づくと、「ゴーッ」っと
音が響いてきます。
こちらは新下関の社員教育施設にある0系訓練車。先日、ヘッポコが
行った時はパンタも上がり高架線まで走行してました。以外と動いて
る確率高いのかなぁ・・・0系が走行している確率は今のところ2勝2敗
です。
山口線のレトロ客車最後尾にくる「マイテ49 2」ですが、実は
夏休みのイベント期間中だけ連結されているらしく、普段は付いて
いないようです。
JAMの詳細レポートは明日に。
いよいよ今日から!
夏のメインエベントイベント♪JAMいよいよ今日から始まりました。
今年も招待券を頂きましたので初日の今日から行きました。午前中に
仕事を片づけ午後から行きましたが、さほど混雑はしてませんでした。
明日からは凄い事になると思います。ちなみに、今日ヘッポコは15時
頃入りましたが、トミックス限定品は完売でした。平日なので毎年数を
絞っていると思います。
明日は東京湾花火大会も開催されるため、りんかい線、ゆりかもめ共
に大混雑が予想されます。バスなんかは全くアテにならないと思いま
す。花火の混雑とJAM・・・スーパーベルズの曲がアタマを過ぎりまし
た。
りんかい線は19時頃から臨時ダイヤになるみたいです。
詳細レポートは明日本家のページにアップします。
明日も行って来ま~す♪