大阪出張~京都てっぱくへ【その3】

大阪はやはり新幹線の方が楽チンです。ラウンジで少し休んでから出かけることにします。

ラウンジフロアはエレベータ前にウエイティングエリアがあります。カクテルタイム混雑した時ココで待っているのでしょうか。

ラウンジはパンの常設があり、小腹が空いたときにはちょうどいいです。

マフィンを入れて7種類どれも美味しそうです。

コーヒーサーバーのほか冷蔵庫もあり、ペプシやジンジャーエールなども飲めます。

乾き物も一通りあります。

眺めはレールビューで最高です。

真下には御堂筋線の新大阪駅引上線が見えます。

小麦抜き生活でしたが、今日はいただきます。。

30分ほど時間をつぶして御堂筋線に乗車し、北新地方面へ向かいます。こんな改札口知りませんでした。

梅田駅で下車して、地下街をとにかく歩きJR北新地駅に到着しました。制度上、着駅が大阪市内の乗車券でも、大阪駅と北新地駅を徒歩連絡する名目で途中下車できる特例駅です。

そして、仕事の宴が始まります。モルツが関西らしくていい感じです。

2軒目、3軒目と行き3次会はコチラのうどんで腹を満たします。

極太面でウマウマでした。主催者さんにごちそうになりほろ酔いでホテルへもどりました。

-つづく-

大阪出張~京都てっぱくへ【その2】

大阪モノレール乗車するの久々です。土日は人が多く、写真撮るにも人が途切れるまで待たなければならず結構しんどいです。

みゃくみゃくラッピング車とかいるのでしょうか。

なんどみてもこのキノコ型貫通路大好きです。ココから千里中央駅まで乗車します。

千里中央駅で北大阪急行(御堂筋線)に乗り換えます。今までは終点でしたが延伸したのでココは中間駅になってしまいました。

前日に飛行機やホテルを予約したため、市内中心部ではなくホテルは新大阪駅で下車します。

全く通ったことのない改札口を出ます。

駅前にある定宿チェーンのコートヤードマリオット新大阪に宿泊です。いつもの本町にあるコートヤードは満室でした。どちらかというと土日だから新大阪駅前の方が満室かと思いますが。

駅から1分、しかも新大阪駅から1分なのでとてもアクセスがいいです。本町は大浴場があり連泊の時助かりますが、コチラは大浴場がない代わりにラウンジがあるため、そちらでくつろげそうです。

レセプションはインバウンド客を中心に大混雑でした。マリオットホテルではないのでエリートレーンはありませんでした。

19階建ての8階をあてがってもらいました。

土曜宿泊で前日の予約で開いていたのはツインの喫煙部屋だけで、ほぼ満室とのことでアップグレードもありませんでした。

バスタブにガラスが付いていて便座側にシャワーのしぶきが飛ばないように工夫されています。シャワーカーテンはありません。

広めの洗面台でいい感じです。

無料のペットボトルなどはほかのコートヤードと同じです。

そして何と言ってもレールビューの部屋がありコチラを指定しました。高層階だともう少し景色がよさそうです。

荷物を置いて早速19階のラウンジへ向かいます。

19階にはラウンジのほか、鉄板焼きレストラン、バーもあります。

エグゼクティブラウンジと書かれた部屋へカードキーをかざして入ります。

それほど広くはありませんが、ラウンジとしてはいい感じです。

-つづく-

2024秋 横浜ベイホテル東急宿泊【後編】

2日目の朝は少し霧雨が舞っていましたがこのあと天気は回復してくるそうです。晴れていれば朝陽が強く差し込んでいたと思います。

貨物線跡の歩道もよく見えます。

大桟橋にはノルウェージャンクルーズラインのノルウェージャンピリットというクルーズ船が停泊していました。見た目、殆どマンションです。

シニア層にはとても有名なクルーズ会社で、船舶を追跡したら世界一周ではなくアジアツアー船になり、このあと神戸、済州などを経由して宮古島の方へ向かっていきました。
本日現在の船舶位置はマリーントラフィックで見ることができます。

お腹も空いたのでロビー階にあるレストランへ向かいます。全体の写真を撮るのを忘れてしまいました。いつも通り和食をいただきます。

サバの塩焼きや鮭など大好きな魚があります。

シューマイはシェラトンに続いて、この辺りの名物だからでしょうか。

ホテルカレーはオニオンカレーだそうです。

パンもおいしそうなのが沢山あります。

洋食系では温野菜とフライドポテトをいただきます。

デザートは昨日のラウンジが良すぎたのでアレですが、十分な感じです。

フルーツも充実しています。

1回目は和食でいただきます。

お代わり2回目はカレーとデザートを頂きました。

満腹になったので部屋へ戻ります。3階にはクイーンアリスというレストランテナントが入っていますが、ココはかなりおいしいとのことですが、この時はやっていませんでした。

部屋へ戻る予定でしたが、朝のラウンジはパンが置いてあるという事で寄ってみます。誰もいませんでした。

おいしそうなパンが3種類ありました。以前、パンは大好きなのですが今は小麦は基本抜いているのですが食べてしまいましたw

この本物つぶつぶオレンジジュースもおいしかったです。

テイクアウト用のカップを頂いてこのフルーツ水を入れて部屋へ戻ります。

部屋でゴロゴロしてお昼前にラウンジでチェックアウト手続きをしてホテルをあとにしました。カクテルタイムに制限時間がないので比較的落ち着いて過ごすことができました。近いうちまた来たいと思います。

-おわり-