投稿日: 2012-04-182021-03-28鉄コレ東急3600形【-その26-サハ3250形】 サハ3250形を作る モリタのガラベンを載せ、プライマーを吹き付けた後はいつも通りです。トレジャーの検査標記、GMの車番インレタをいれ完成です。 台車は似た形状の伊豆急TS台車を履かせました。
投稿日: 2012-04-15鉄コレ東急3600形-その25- サハの屋根ですが、片側を切妻から平妻にするのでベンチレータをごっそり切り取ってあります。 で、新たにガラベンを取り付けるのですが、今回はモリタのガラベンを取り付けました。
投稿日: 2012-04-10東武甲種 先日、総合車両製作所こと旧東急車輌製造に東武の6050系が搬入されました。ヘッポコもいつもの場所へ向かうと・・・どこも人人人・・・でした。 人の多さは春休み中というのもあったと思います。B更新色が牽いてきましたが、6050系には意外と合っている感じがしました。 6050系はどう調理されるんでしょう・・・