鉄コレ3600-その2-

IPAに浸け込んだ鉄コレ3600系ですが、引き上げて脱色完了です。
ココ連続で脱色した豊橋や弘南あるいは秩父に比べると、東急3600
はなかなか落ちにくかったです。外気温の面では全く問題無い時期な
ので、製品の特性かもしれません。
脱色
弘南と東急は前面幌枠を、豊橋は貫通扉の方向幕をそれぞれ削り込
んでおき、ここからスタートになります・・・先は長い・・・
削り

カナリヤ竣工

秩父鉄道1000系のカナリヤ塗り替えが完了しました。塗り替えとは
言え、ヘッポコにとっては一大作業です。
今度巨匠方の作品をじっくり観察し、修正をかけたいです・・・
GDIの秩父鉄道インレタが発売されていたのを巨匠ヤマシタさんから
聞いた時は既に市場から消えてましたが、アキバで偶然発見しインレ
タが有ったおかげで塗り替えの決断が出来ました。
側面
カナリヤは、この時zuppeさんと秩父鉄道を堪能して、唯一じっくり観
察できた1000系がカナリヤでして、手元に写真が有ったからです。
正面
▲またモジュールに並べて撮り直します

急行運転開始♪

今年は秩父元年と自分で謳いながら、キットはまだ完成に至らずで
す。塗り替えの1000系などはもう一息なんですが、天候回復待ちで
す。
出来はともかく、やっぱり欲しいと・・・模型屋さんにラスイチであった
ヤツを一昨日購入してきました。
秩父3000
▲秩父鉄道3000思い切って導入しちゃいました
どのみち、市場では見かけなくなった車両だけに、無くなると欲しくなる
のが人情・・・これで我が家も急行運転が開始されます。
秩父3000