ナウイ・・・という言葉が死語になって何年経つかは分かりませんが、今どきの車両にもかなり興味をそそられるようになりまして、もう購入限界かと思うこの頃。
なんでも模型で出てくる時代は私には精神衛生上よくないです。最近はNEXを購入しましたが、255系とかE257系とかもその口で、255系はマイクロから出るんですよ。予約はしませんでしたが購入は時間の問題かもしれません。
実物ですがどちらかというと257の方が好きでして、朝1本だけ銚子から普通運用で出る「あやめ2号」をわざわざ早起きして撮りにいったりしてます。
「あやめ」の愛称表示.「あやめ」自体が上りは2本しかありません.
留置線には255系が留置されていますが、画角的に入り切りませんでした。
こんにちは~
そう言えば”ナウイ”は使わなくなりましたね。
近年は”イケテル”が記憶に新しいですが
もしかしたら、もう遅いかも!!
本題、やはりNはキリがないですよね~
永遠に拡張し続けそうです。
私はJNRのみと決めてたのですが、駄目ですね。
255.257など増結して編成を延ばせたり出来る
車両は私はJRでも良いかな~って思ってます。
ま、お金あれば出る物は全て欲しいです!
>D-Trainさん
イケテルが近い感じですねぇ。
欲しいものがキリ無いですよね!お金あれば私も全部欲しいです。あと、置く場所も欲しいです!