夜景対応-その19-

懸案だった電源装置が完成したため、夜景対応工事が続いてます。街コレの銀行とコーヒーショップにも照明を入れます。


フロア部分をt1.0mmのプラ板で切り出します。

銀行ATMコーナーの上を何にするかで悩んでます。この建物裏口からしか2階に上がれないので大家さんかな?

夜景対応-その18-

車庫モジュールの車止め部分は、ユニトラックの車止め線路Aを使用しています。コレはJRだと第4種と呼ばれる分類の車止めで、模型では車止標識部分が行灯を模したモノとなっています。
せっかくなので行灯を点灯させたいと思います。HOの車止め標識を使いますが、KATOのがオーバースケールのようで、HOと同じ標識の大きさです。

電球タイプのチップLEDを埋め込みます。

標識枠を塗装して遮光すれば大丈夫そうです。

車庫7線と引上線、試走線で合計9個製作です。

試験電源は9V、1kΩですが、モジュールは12V電源を使用するので抵抗値をもう少し上げて電流値を絞りたいです。

2016春オーストリア・ドイツ-その23-

時間感覚を失いDB博物館に行きそびれたので翌日行くことにします。観光日なので良く晴れました。ホテルの部屋からニュルンベルクの街を見ると城下町のような感じです。「ベルク」が城とか要塞を意味する単語なのでその通りです。

散歩することにします。

ホテルの前の通りは大渋滞です。この道路の下には地下鉄が走ってます。

こんな感じです。

なんだかは知りませんが、スゴイ建物です。

城壁です。

オッサレーです。

この標識はクルマがダメなのか、遊びがダメなのか、家がダメなのかよくわかりません。

大通りの下の地下鉄は無人運転のトラムです。

天井が低く第3軌条集電です。

このあと、博物館へ向かいます。
-つづく-