久々の秩父-後編-

貨物駅である武州原谷駅も約2年ぶりです。

武州原谷駅の油脂庫は物置タイプです。こういうのもアリなんですね。

原谷駅を後にします。この後ろ姿が大好きです。

アテも無く引きずり回してもらい、次は八高線へ。八高線モジュール構想から8年が過ぎています・・・

こんなモジュールを作ってみたいです・・・妄想&構想。

駅を周りながら竹沢駅へ向かうと、分岐器が撤去され棒線駅となってました。

以前、同期A氏から訓練運転の情報をもらって、竹沢駅へずっぴ~。さんと来た覚えがあります。

クルマは効率が良いですね。その後、東武男衾駅へ向かいます。コイツが来ました。

再び直ぐしたの八高線へ向かうと、復活カラーがやってきました。

その後三ヶ尻方面へ向かいます。この後ろ姿は好きぢゃないです。

そして、熊谷貨物ターミナルを目指すとSLパレオに追いつきました。
パレオ号、ずっぴ~。さんのクルマからしか撮ったこと無い様な・・・

2015年の時、140号線をずっぴ~。さんのクルマから・・・

2010年の時も140号線を走るずっぴ~。さんのクルマから(爆)

そんなこんなで、熊タに着くとお休みでした。

ヘッポコ工場長の電池が切れかかってきたのと、上りレッドアローが満席というのもアリ、籠原駅で降ろしてもらうというワガママを聞いてもらい籠原駅へ。留置線にはまだ211系が居ます。

以前は30分おきの湘南新宿ラインで帰宅でしたが、今は湘南新宿以外殆どの上りはUTラインとなるので、一番早いヤツ17時35分発の小田原行きで帰ることにします。

G車1階席の一番後ろが空いていたのでそこへ座ります。熊谷駅でかなりの乗車があり、2駅先の行田駅を過ぎるとご覧の通りほぼ満席です。籠原駅から乗って良かったです。
ヘッポコ工場長の隣には誰も来ませんで、その後も3席空いたまま列車は上っていきます。レッドアローが満席なのもうなずける気がします。

上尾駅辺りからグループやカップルで乗車してきて、座れず落胆する旅客が何人も通り過ぎていきました。品川駅を出た頃、やっといつものこう言う状態になりました。
横浜駅で時計を見ると、Sトレインより早く横浜に到着していることがわかりました(笑)

GWの国内はどこも移動が大変なんですね。ッと言うことでSトレインはリベンジとなります。
-おわり-

久々の秩父-前編-

連休後半は2年ぶりとなる久々の秩父へ向かい、春に営業を開始したSトレインで帰宅を、っと計画を立ていざ秩父へ。
池袋駅でレッドアローの切符は取れたものの、Sトレインは満席との事。計画がこの時点でいわゆるおじゃん。ご覧の通り往路のレッドアローも軒並み満席になってます。

ッと言うわけでとりあえずレッドアローに乗り秩父へ。

晴天で途中の景色も素晴らしいです。

2年ぶりの秩父は沿線の景色が結構変わっています。数年前の大雪で建屋が倒壊した横瀬基地は留置線だけの基地になってました。前は居なかったアントが見えます。

寝床を失った電関達はシートでくるまれています。

横瀬駅の留置線にはSトレイン事40000系が留置されていました。コレに乗りたかったのですが残念。

涙で目が曇りシャッターチャンスがずれました。

程なく秩父駅へ到着。

試しに指定席券売機へ向かうと、ご覧の通りSトレインは満席。しかもレッドアローも隣の横瀬までしか買え無い状況。恐るべしGWの秩父!

ッと言うわけで、池袋出発直後にずっぴ~。さんに連絡を取ると、予定は空いているとのことで、秩父詣でを楽しむことにします。
新装となった西武秩父駅。おそらくずっぴ~。さんが居たから晴れたのかと思います。

コチラは足湯なんかがある施設になりました。

ずっぴ~。さんと合流し、武州原谷駅へ向かうと丁度搬出するところでした。

かっこいい!

デッキに乗る係員さん、何度見ても良いです。模型にも乗せたいです。

後編へ続く

根岸線桜木町・福富町・・・

GW特にどこへ行くわけでも無いヘッポコ工場長は、近場を彷徨いて来ました。根岸線の関内駅一体は歓楽街で、特に西側は横浜の中でも街並みが古くヘッポコ工場長も気に入っている場所のひとつです。
関内駅の西側は福富町という地名で、庇アーケードが部分的に残る商店街となっています。昭和53年頃放映され、加山雄三や沖雅也が出ていた刑事ドラマ「大追跡」はこの辺でロケをしていました。

上の写真から横を見ると「あぶ刑事」でも何度か出た都橋商店街があり、その奥を根岸線が通っています。

商店街といっても飲み屋街です。

場末感が堪りませんが、平日は結構賑わってます。

一見さんお断りのお店も・・・

ご愛敬なお店も。

場末感タップリの道をそのまま根岸線の方へ向かうと、いきなり近代的になります。ココから振り返ると・・・

ヘッポコ工場長が好きな根岸線風景のひとつ、ローゼ桁の「第3桜木町橋りょう」です。この辺はローゼ桁が続いていて当時のはやりだった感じがします。

この季節17時20分頃根岸発、隠密さんのチェックポイント篠ノ井経由坂城行きのタキも撮れるようになります(橋りょうで撮ればよかった(-_-;))。

“根岸線桜木町・福富町・・・” の続きを読む