第22回国際鉄道模型コンベンション【その8・終】

西武文理学園の展示です。機関車がかなり多く展示されていましたが、本線とは繋がっていない感じです。

どこかはこれまた失念。コントローラーが気になりましたが、どのよう動作になるのでしょうか。

コチラは、オズモファクトリーさんの熱海駅で、コチラも信号機が設置されています。

おばちゃんモデラーさんの新作橋りょうです。背景があるので奥行きを感じます。

コチラは昨年も出展されていた能勢電の平野駅モジュールです。

車両も良い感じです。

コチラもどこかは忘れましたが、コントローラーが気になり撮影。

シルバニアファミリーは今年も出展されていました。リラックマもいました。

チームおやびんの作品群です。しっかりした工作精度で見ていてうなずきます。

1M車がテーマだったのでしょうか。

コチラもどこかは忘れましたが、検修庫の中が作り込まれていてスゴイです。

コチラはダイヤ運転をやるRFCです。

信号テコを模したスイッチで、進路制御の体験ができました。運転はスタッフが手動で行います。

信号機は模型チックでは無く、信号教習用の大きな信号機です。

わたくし流手作りというサークルで、EF63の開放を自動的に行っていました。

コントローラーは手作りです。

3日間行きましたが、3日目はおぎのやの峠の釜めしを自宅用に購入。常温で持ち運び可能とのことで夕飯で頂きます。

2日目は仲間と納涼会で、向かったのは池袋にある養老乃瀧の本部ビルです。コロナが終わったようで、どのお店も満席でやっと養老乃瀧で空席がありました。

乾杯!

ピザ、唐揚げ、茶色い物で胃を満たします。

シメは最中アイスです。

仲間もそれなりに歳を重ね、要職についたり忙しくなり、なかなか揃って会うことも少なくなってきました。時間もあっという間に過ぎ、帰路は池袋なので湘南新宿ラインで帰ります。

ガラガラです。

大船駅に到着です。大船駅では翌朝の横須賀線方面の湘南新宿ライン始発列車になるため、ホーム留置となります。

最終日は会場で購入した峠の釜飯を蒸籠で温めなおして、夕飯で頂きました。

来年も楽しみですが、来年は出てみたい気もします。

-おわり-