トミーテックから発売のジオコレバス転車場を、先日、祐天寺モデルスにて引き取ってきました。
ヘッポコが知っていたのは「国鉄」渋谷駅の玉川口改札前にあった東急バスの転車台でしたが、先日荒川支所さんから竹の塚駅前に似たものがあると情報を頂き、見に行ってきました。どうにも自分の目で見ないと気が済まない性分でして・・・竹の塚駅を降りたのは今世紀初です!
バスターミナルの奥にありました!
まだ転車台は全国に若干残っているようですが、ココのがジオコレに似ている感じがしました。ただ、この転車台のある場所は、竹の塚駅高架工事と共に、都市計画道路予定地となっているため、もしかするとバス導線によっては近い将来消えてしまうかもしれません。
駅構内も高架になれば全く風景が変わってしまいます。記録のためにもう一度近いうちに竹の塚駅へ行きたいです。
こんにちは。
現地調査へ行かれるのもやはりモデラー様と思います。
都市計画で危ないですか、竹の塚駅は28年前に下車したのが最初で最後でした。
向ヶ丘遊園駅のもビル建設やら小田急などでしょうか、いつの間にか無くなってましたので、
竹の塚駅のは私も一度見ておきたいです。
>D-Trainさん
28年前ですか!昭和時代ですね(^^)
向ヶ丘遊園駅付近にもバスの転車場あったんですか。
東京近郊だけでもかなりの数がありそうですね。
竹の塚是非行ってください!
向ヶ丘遊園北口の転車台は7~8年ぐらい前に再開発でバスロータリーが新宿方に移転して駅舎脇の丸山教運営の売店とともになくなりました。ジオコレや竹ノ塚駅のより大型でバス全体が納まるサイズの物だったと記憶しております。
多摩区役所の方から鋭角で曲がるので終日誘導員がいましたねぇ。
>箱モデラーさん
JAMではお見かけしませんでしたね(^^;
つい最近まであったんですね。しかも、大型の転車台ですかぁ。全く記憶に無いのが残念なくらいです。
箱モデラーさんは当然自作ですよね!
現地調査されるとはさすがですね。
大船駅も駅ビルが出来る前はかなり雑然としていて
湘南モノレールの駅の下あたりに転車場がありました。
懐かしいです。調査ありがとうございました。
>マーボー堂師匠
なんと!大船駅にもあったのですか。
至る所にあったと言うことは昭和を象徴する設備ですね!
コレは重要なアイテムをトミーテックさんが出してくれましたね。
竹ノ塚駅西口
ここは
東武鉄道の敷地内なので
タクシー乗り場は『東武鉄道系列のKタクシー(東京四社系)』しか
待機できないんです
(同じ四社系のD社でも待機は不可です)
構内権が存在している駅でもあるんです
(その他の駅は基本公道なのでそんなにうるさくは無いです)
>南栗橋車両管理区荒川支所さん
決まったタクシーしか駅前に乗り入れできない所なんですね。
今後駅前広場再整備された時は変わるかもしれませんね。
転車台の情報ありがとうございました!
今晩は、Gです。トミーテックのバス転回場ですが、結構ウケておられますね。まぁ駅前に限らず結構、色々な所にこの手の回転装置は在るもんですよ。まぁ駅前が対象でしたらなんですが、当方が東京で勤務の際に住んでいた時にバスを乗りまわしていた際に、停留所終点にこの転回装置を備えて居て、しょっちゅうクルクル廻していましたよ。今も在ると思います。
以前、バスグラか何かで紹介されましたかね?関東乗合の荻窪駅北口を起点の南善福寺行き、だったかな。終点まで乗車して、その転回装置まで乗っかった際に、乗客の降車を確認してからクルクルやるんですが、自分が一人だったこともあって、運転手さんが気付かずに自分が乗ったまんま「クルクル」やられました(笑)
気恥ずかしげに、すいません降りたいんですが、何て云ったら運転手さんビックリしてましたわ。すんません、気づきませんでしたって(爆)平謝りされましたが、自分は良い経験できたんで良かったんですが。結構、何て云うか微妙なギシギシ感って云うんですかね。スムースな回転と云うほどでは無かったんですが割に早く回転していた感じが印象に残ってますよ。
重箱の隅突きが恐縮でした。
>G13型電車さん
結構あちらこちらにあったんですね。気が付かないし興味対象でもなかったので特に写真に撮らなかったのがちょっと残念です。
松山では営業でお客さん乗せたまま転車台使ってました。後日レポしますので御笑覧ください。