乗務員詰所-その2-

GMの乗務員詰所は保線詰所にピッタリで2棟目に着手です。完成した方は保線区モジュールに使用しますが、2棟目は北入曽信号場に使う詰所です。
この詰所、昭和なつくりのためコンクリートブロック造りがプロトタイプになっています。コンクリートブロック造りの詰所は実物でも減ってきています。外壁を塗らなくて済むのがコンクリートブロックの特徴ですが、最近は汚れを目立たなくさせるためか全体を塗装し、ブロック特有の目地が目立たなくなってきてます。
1階部分はコンクリートブロック造りで、2階は増築なのか石膏ボードが貼られています。1階は塗装されています。

こちらも1階がコンクリートブロック造りで、2階が石膏ボードとなっていますが、1階は無塗装のため目地が目立ってます。

こちらは平屋造りのコンクリートブロック造で、乗務員詰所と似ていて製作の参考になります。塗装されているため目地が目立ちません。

こちらは2階建てで2階部分もコンクリートブロック造りです。保線本区と言った感じです。
塗装されているので目地がほとんど目立ちません。
っというわけで今回製作分は塗装されたことを想定し、目地の色差しをサボっちゃおうと思ってます。
コチラはちょっと変わった詰所で腰の部分が石積みになっています。

詰所と言っても派出所なら良いですが、支区だと休憩所、更衣室、寝室、台所、トイレ、風呂が無いと組合通じて保線区員から苦情が来そうです。当然、打ち合わせや書類作成の執務室もいります。
色々なタイプがあり、詰所も結構奥が深いです。

“乗務員詰所-その2-” への2件の返信

  1. 今晩は、Gです。
    関係ないことかも知れませんが、2枚目の御写真は原宿辺りのですかね。トヨタアクア(白い車のバックが写っている)が停まって居るのは一寸判り兼ねますが、4枚目は二川駅ですね。5枚目(建屋のバックにアイフルの看板が見える)は、藤枝駅ですね。ここは静岡保線区藤枝支区ですね。最後のは・・・一寸難しいですね。静岡県東部地方の駅かな?
    何れの御写真も施設区関係の詰所ですね。重箱の隅突きが失礼致しました。

    1. >G13型電車さん
      流石ですね!
      詰所もいざ模型化となると色々と見て回らないと気が済みません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です