保線基地モジュールを製作するにあたり、保線基地を色々覗きましたが、お気に入りの場所の一つに新所沢駅があります。
新所沢駅の基地はモーターカーやマルタイを大量に留置することは出来ませんが、側線があり配線がとても面白くお気に入りです。場内信号機のうち一番右の信号機は使用停止になっていてはいれません。
Osgさんによると、旧所沢飛行場が接収された後の米軍基地への物資輸送拠点だったため、側線がイッパイあるとか。
イッパイと言っても3本だけですが、37キロレールで良い雰囲気です。しかしながら、一番端っこはレール置き場になってしまい使用停止番線になっています。左側の出発信号機は×印がつけられています。
側線のうち一番本線よりは生きているようで、低柱の出発信号機があります。LEDのようです。
ホーム近くまで引上線が延びていて、モーターカーが止まっていました。
西武の標準的な砂利盛り車止めの砂利止め枠は、比較的新しい合成枕木の発生品のようです。朽ち果てそうな木枕木は、今後合成枕木の発生品に置き換わりりそうです。
レール置き場になってしまった線路は、古レールの置き場でした。
入換信号機も使用停止になっています。場内信号機も使用停止でしたが、列停はそのまま残っていました。
起点側の端部へ行くと2線あり、うち片方にはマルタイが居ました。ココはピット構造になっていて資材置き場では無く、保線機械の点検場のような感じです。
もう1線は新品レール置き場になっていました。
この車止めの先に続く曲線が、米軍基地へ入っていた線路敷き跡です。
資材置き場に何を置いたら良いか迷ってます。
お寒うございます
新所沢駅といえば『野球ダイヤ・新宿線パターン』を
入曽区へ見に何度か行きましたね
片道2キロをトボトボ歩いて往復4キロ
キーワードの『新所沢』は当方にとって“野球ダイヤ・入曽車両基地”の感じが強いです
>南栗橋車両管理区荒川支所さん
新所沢駅終点方にシーサスありますが、南入曽まで持って行った方が効率がいいようですね。
南入曽まで歩かれたんですか!私も歩いて行こうかと思ったことは数知れず。
なかなか行くのは勇気が要ります。
一度だけ新所沢に戻らず『小手指』へ出たこともあります
距離はそんなに大差なしでしたね
ところバスというコミュニティバスでも行けますが
下調べとして時刻を調べないとだめです
>南栗橋車両管理区荒川支所さん
コミュニティバス類いは帰りが縛られそうで、どうも利用する気になりません。