空から

先日福岡に行った際の写真現像が完了しました。空から地上を見ると
少しは模型の参考になるかな?なんて思ったのは離陸して3秒くらい
です(-_-;
20秒もすると羽田空港はご覧の大きさです。
羽田
▲左が第1ターミナル右が第2ターミナル
更にその5秒後くらいには東京貨物ターミナルと新幹線の車庫が見え
て大井埠頭のコンテナヤード群も見えましたがご覧の大きさ・・・
東京貨物ターミナル
▲真ん中の広がっている部分が東京貨物ターミナル
そして1時間10分後にはもう福岡で、貝塚付近の福岡貨物ターミナル
です。模型的にはリアルZJゲージくらいの大きさにしか見えません。
福岡貨物ターミナル
▲1本貨物列車が止まってます
ブローニーのセミ判を持っていったので、飛行機のあのガラス越しでも
何とか撮影できましたが。街全体を見る形で模型の参考にはほど遠か
ったです。今度は自分の家の真上を撮ってみたいです。

お得な切符

ヘッポコは模型製作についてはイマイチ以前の腕前ですが、鉄道旅
行についてはなぜか「若干」の定評がありヘッポコ旅行相談所も併設
しております。夏目先生からもリクエストが来たので・・・
みどりの窓口
▲ウチの玄関・・・ではなく越中大門駅にあった看板
そんな訳で、この戯言の様なブログを読んで頂いてる皆様の旅行が
少しでもお得になるよう、今回はちょっとした乗車券のお話を。しかし、
大半の方はご存じの項目ばかりかと思いますので、適当に読み流し
て下さい。
まずは良い例から・・・
で、早速秋の行楽シーズ真っ盛りです。知人Aさん(仮名)本名Iさん
は今度の3連休で、和歌山へ温泉とラーメンを目的に行くとの話しが
でました。Aさんの家は横浜線の橋本です。新横浜から新大阪まで
新幹線に乗車して阪和線で和歌山へ向かう行程です。
橋本→(横浜線)→新横浜→(新幹線)→新大阪→(在来線)
→和歌山

そこで購入した乗車券が下のような乗車券になります。
往路市内
復路市内
▲往復乗車券は有効期間が2倍になりお得です!往復で18,060円
新横浜から乗車券を買うと特定都市内で横浜市内発駅となり、横浜
線は長津田駅から有効の乗車券です。Aさんは横浜線の定期券が
あるので橋本駅からは定期券で入場しこの乗車券を併用するつもり
でした。
横浜市内
▲横浜市内(交通新聞社の時刻表より)
しかし、
ここに落とし穴がありました。定期券併用で、ちょっとでも安く行こうと
言う考えが裏目にでました。それは、往復割引という制度があり片道
601キロ以上の乗車券を往復で購入すると「ゆき」「かえり」共に1割
引になるという制度があるからです。
東京-新大阪間が552キロあるので、この601キロが微妙な距離
に有る事を伝授。計算したら599.6キロと1.4キロ足りない事に。
と言う事で、あとは1.4キロ以上先にある駅まで買うか、橋本から買
うかという結論です。
遠距離逓減制の運賃形態のため、601~640キロまでは同じ運賃
帯です。もう少し先まで足を伸ばすならそれでもOKです。
そんなわけで、運賃帯域は599.6キロ帯域から601キロを超える帯
域になります。ここで320円のアップになり片道9350円ですが、往
復割引が適用開始となり1割引で、結果8410円になっちゃいます。
往路橋本
復路橋本
▲有効期間も延びお安くなりました
和歌山の先へは行かないとの事で、橋本駅からの乗車券を購入する
ことになり「乗変」こと乗車券類変更の手続きを取りに行きました。
「乗変」は使用開始前1回に限り乗車券等の変更を無手数料で行っ
てくれる制度です。
で、ここからは応用編です・・・
今回は発駅を橋本駅にしましたが、帰宅後有効期間内である11月
10日までに八王子へ買い物に行く等の用事があれば、発駅を八王
子にしても640キロ以内で値段は一緒です。そうすれば、帰りの橋
本駅は途中下車扱いで下車し、後日この乗車券で八王子へ行けば
片道分お得になるというものです。
今回のは復割により、距離が長くなったのに安くなったということで
す。結果、18060円が16820円となり1240円も安くなりました。
これで、和歌山ラーメンに餃子とビールが追加できます。
応用編も含めると更に160円お得で缶ジュース1本飲めちゃいます。
勘の良い方は東京-新大阪間の復割トリックに気が付いたと思いま
す。こちらは今後に・・・
次回は、今回の好例とは反対の悪い例をご紹介します。

またまた九州へその2

明けて2日目昨日ですが、朝から貨物列車をメインに追っかけました。
月に3回も小倉に行けば、位置関係とか時刻が分かってきまして、昨
日は効率よく回れました。
まず、最初にというか黒崎のレール運搬を狙うためにスペースワール
ド駅へ移動します。月曜日のため荷が少ないどころか、レール運搬ウ
ヤの可能性もありましたが、とりあえず待つ事に。
コキ
▲ホントに貨車が少ないです
下りのレール運搬の時刻が近づくとライトが見えまして確証!しかも
やってきたのはEF81 304号機でした。いつの間にか青帯を剥がし
てしまったようでこれまたラッキーです。
304
▲但し単機でした
小倉に通って303,304が撮れたので満足です。このあとはやぶさ
が通るのでコチラを待ってから黒崎駅へ向かう事にします。先週来た
時は富士が事故の影響で90分延という状況でしたが、304通過から
待つ事約20分、定刻通り通過していきました。
はやぶさ
▲そこそこの乗車率でした
はやぶさを待つ間、福北ゆたか線がやってきましたが、817系2+2
の4連に車掌さんが3人も乗車してました。到着監視、出発監視共に
乗務員室全てから顔が出ており、ちょっと不思議???でした。
なんだったのでしょう?
車掌
▲真ん中の2両からも顔が出ています
はやぶさも通過し、黒崎駅へ向かうと304を先頭にチキ3両が停車中
でした。304やチキの詳細写真を撮り模型に反映・・・するつもりです。
黒崎
ジャンパー栓
この後、上り列車を撮るために移動する頃同業者が2~3人現れはじ
めました。そして、間一髪で被る寸前なんとか上りを撮れました。
上りチキ
▲ヘッポコは走行写真には向かないんです
またまた九州特急の観察をしてましたが、ソニックにビートが有るヤツ
と無いヤツの混結は見てましたが、全てビート付きは初めて見て趣味
対象としてちょっとそそられました(^^)
ソニック
▲5両編成?
ビート
▲7両編成だとビートナシが入る?
帰りは新幹線で4時間半乗車のため迷わずG車を選びました。小倉
発が11:47で品川着16:26と言う長旅です。小倉駅で0系復刻弁
当とやらを購入して昼食としました。
復刻弁当
▲850円で中身は幕の内弁当ですが包装紙が当時のママ
東海道・山陽新幹線で一番景色が良いと思うのは岡山県内でして、
3週間前から見ると稲刈りもかなり終わりもうじき冬がやってくるのを
感じました。
稲刈り
▲帰りの時は天気良かったです・・・
今回も2日間に渡りお読み頂きありがとうございました。