砂利積み場モジュール

貨物側線のモジュールは、仕掛かり品が何台かありましてブログには
アップしていない物も少しあります。仕掛品シリーズとしてその中の1
台であります砂利積み場のモジュールです。
砂利計画
▲側線はトキ,トラ5両分位の有効長
むか~し昔、ヘッポコ工場長が小学生の頃身延線で見掛けた砂利積
み込み施設が異様に頭に残っていました。高床ホームから無蓋車へ
砂利を積み込でいる光景です。
当然現代には無蓋車に砂利を積む光景は、地方私鉄の一部だけでし
か見掛ける事は無くなりました。それでも真鶴駅に隣接した砂利積み
込み施設などは何度となく訪れ、記録しましたがこちらも今はもうあま
り使われていないようです。
真鶴1
▲真鶴工臨でも有名だったホキ800
真鶴2
▲積み込み場のストックヤードには山盛りの砕石
その後トワイライトゾーンマニュアル4に載っていた西武多摩川線是
政駅の砂利積み込み施設で目が点になり、同じくマニュアル13に出
ていた東武の無蓋車、マニュアル14に出ていた小田急の貨物列車と、
本が出るたびに驚きマニュアル15に出ていたズバリ「身延線の砂利
列車」で失神しそうになりました(笑)
そんなわけで、ちょっと思い入れのある砂利積み込み場が題材で、現
代にも生き残る無蓋車への砂利積み場をモデルとしたモジュールです。
当初、山間部にある採石場として作るつもりでしたが色々詰め込み過
ぎても仕方ないので、付近の山から山砕石をダンプで運んできて、こ
の高床ホームから無蓋車へ積み込む想定に変更しました。
写真上の白い長方形の部分が高床ホームで、あとは無蓋車とホキの
留置線。上から4,5番目が本線です。
ホームは発泡スチロールと石膏で製作して、地形に合わせてホームが
出来た様にするため周りを高台にしてます。
砂利現状
▲この状態で一年以上止まってます・・・
そして、手前側には更に別の貨物線へ線路が延びていた想定の廃線
跡を設置し、線路を途中でぶった切った先に、建物コレクションの狭小
住宅を置いて建て売り風にしてみます。
狭小住宅
▲実際は北側斜線の絡みで屋根の向きが揃ってないと不自然です

悪夢の始まりか?

先日の運転会で岳南車両を数両持ち込んだ後、住猫さんと岳南ED
の話しになりました。次の次に出る鉄コレにもモハ1107が入っていた
りでやっぱり欲しい岳南ED・・・
で、買っちゃいました・・・
キット
▲ってか作れる自信は全くナシ!
ED40,50共に欲しいのですが、マスターピースのED40はヘッポコ
の知る範囲では既に市場から消えてます。マスターピースのED50も
ありませんが、同車体でありますワールド製小田急デキ1010のキッ
トが売ってました。
んなで、ED501の部分的な写真を撮ろうと昨日岳南まで行って来ま
した♪しかし・・・
比奈駅を通過するとED402と403が、ワムを従えて待機中です。
イヤな予感・・・
比奈駅通過
案の定またまた岳南富士岡の工場に入ってました(T_T)
ヘッポコが訪れた富士岡駅は既に無人モードになっていたため、駅員
さんの許可を得る事も出来ず、あっけなく退散です(大泣)
ED50
比奈駅に戻り尋ねると「501は一昨日から検査の都合で工場入ってる
よ」っと・・・あぁ・・・(T_T)
今年に入ってから3度目の岳南訪問ですが、ED501が動いてるのは
まだ1回も見てません。
モジュールの参考にと、駅で今日もブラブラと入換や廃車体を見学し
て時間をつぶしてます。
1107
▲鉄コレ次の次にリリースされているモハ1107
帰りの電車がコトコトとやってきて、乗り込むと乗客は3人だけ!江尾
寄りの運転席背面に座り運転台に目をやると鉄コレパワーパックとよ
く似たマスコン!
マスコン
▲鉄コレパワーパックぽい7000系のマスコンハンドル
こちらが電池駆動の鉄コレ専用パワーパックで、黄色と緑色2色発売
されるそうです。リトルジャパンへとりあえず各色1個注文しました。
鉄コレパワーパック
▲鉄コレ専用パワーパック
モジュールの参考になる廃線跡のようなものも記録して、帰宅になり
ます。比奈駅から横浜駅まで乗車券を買おうとしましたが、湯河原~
大井町までは連絡運輸範囲外とのことで、常備硬券もないため東京
山手線内までの硬券を購入。三島駅で途中下車して伊豆箱根も見学
して三島から新幹線で帰宅しました。
乗車券
▲今どき硬券で東京まで来られるなんて乗車券も魅力の岳南です
技量も考えず、ワールドのキットも含め岳南にはまるのは悪夢の始
まりでしょうか・・・

展望画像

先日、1年半ぶりにモジュール仲間?と集まり運転会を開きました。
RFシステムのカメラカーを持っていき動画撮影も。そのままでは音が
なくつまらないので、吊掛車の音を合成してます。
編集に時間をかけるときりがないので今回はあっさり目です・・・
本当は「世界の車窓から」の音楽をかぶせましたが、ネットでの公開は
著作権の絡みがありますのでちょっと難しいです。
それでは、かっ飛ばす吊掛車でご案内です♪

上の画面をクリックしYouTubeへ飛んだ後、画面右下にある「高画質で
表示」をクリックするともう少し鮮明に見られます。