復活!?

東急大井町線が本日、溝の口駅まで延伸されました。っと、言っても
ヘッポコの周りの鉄道ファンは皆口を揃えて「復活だろう?」っと。
溝の口
▲緑文字の通過各停
開業した時は二子玉川駅が終点で、その後玉電線路を改軌して溝の
口駅まで延伸されたのは第二次世界大戦中です。そして、今度は田
園都市線と名称を変えて長津田駅まで延伸、その後田園都市線から
大井町線に分断されて二子玉川園駅止まりとなりました。
8693二子玉川
▲駅名は二子玉川→二子玉川園→二子玉川と2回改称
二子玉川の駅名もさることながら、路線は再び溝の口駅まで延びて
本日めでたく延伸復活となりました。
並び
とは言っても開業の雰囲気で、東急の溝の口駅はお祭りムード♪珍し
く記念乗車券も出たりして撮影がてら行ってきました。
3番電車に乗ったという会社の後輩I氏によると5時台でもかなりの同
業者が出動していたそうです。
ヘッドマーク
答申では田園都市線の複々線化は二子玉川-鷺沼駅間とされてお
り、溝の口駅での終点は長い目で見れば暫定的なものです。
このご時世鷺沼駅までの複々線化に着手されるかは分かりませんが、
月曜からの田園都市線の混雑緩和に役立って欲しいです。
6001

鉄コレ3600-その2-

IPAに浸け込んだ鉄コレ3600系ですが、引き上げて脱色完了です。
ココ連続で脱色した豊橋や弘南あるいは秩父に比べると、東急3600
はなかなか落ちにくかったです。外気温の面では全く問題無い時期な
ので、製品の特性かもしれません。
脱色
弘南と東急は前面幌枠を、豊橋は貫通扉の方向幕をそれぞれ削り込
んでおき、ここからスタートになります・・・先は長い・・・
削り

カナリヤ竣工

秩父鉄道1000系のカナリヤ塗り替えが完了しました。塗り替えとは
言え、ヘッポコにとっては一大作業です。
今度巨匠方の作品をじっくり観察し、修正をかけたいです・・・
GDIの秩父鉄道インレタが発売されていたのを巨匠ヤマシタさんから
聞いた時は既に市場から消えてましたが、アキバで偶然発見しインレ
タが有ったおかげで塗り替えの決断が出来ました。
側面
カナリヤは、この時zuppeさんと秩父鉄道を堪能して、唯一じっくり観
察できた1000系がカナリヤでして、手元に写真が有ったからです。
正面
▲またモジュールに並べて撮り直します