倉賀野へ

以前のブログで「青いタキが新鮮」っというのをずっぴ~。さんが気に留めといてくださり、籠原へマックを見に行く道中倉賀野へ行ってくれました。ッと言っても運転していたのはOsgさんですが・・・
エネオスがタキ1000で、JOTがタキ43000と言う感じですが、根岸にほど近いヘッポコ工場長は通勤時でもタキ1000しか見かけません。青や黒のタキ43000もかっこいいなぁ・・・

うろついてると、丁度コキが到着して入換が始まりました。起動直後モクモクと黒煙を上げるDE10もかっこいいなぁ。

クラを覗くと、ずっぴ~。さんから樽見から来たDE10だと教えてもらいましたが・・・

以前来た時は、高崎運輸の日車15tがいました。もう廃車になってしまったようです。

タキ43000しっかり記録できました。

帰路は都合により、ヘッポコ工場長は倉賀野駅で切り離しとなりました。倉賀野駅の改札はどことなく昭和な国鉄が残っていて落ち着いた雰囲気でした。

鉱山モジュール-その7-

鉱山モジュールは1年以上放置してました。っというのも部品を破損してしまい困っていましたが、他から調達するめどがついたため、このキットを買った人以外は分からないかな?ッという状態になりました。
背景の山に当たるところは発泡スチロールを切り出しておきました。
思うところあって、レールはTOMIXからPECOのファインに取り替えてヘロヘロ感を出したいと思います。

マックを見てきた

先々月にアメリカよりフォルマーの新製品「マック」を購入しましたが、「こんなの見た事無いよ」っとぼやいたら、ずっぴ~。さんが「籠原にあるよ」っと言うことで、ずっぴ~。さん案内のもと、Osgさんのクルマで連れて行ってもらいました。
久々の秩父駅に降り立ち、そこから寄り道しながら籠原へ向かい、マック!道中の様子はコチラもご覧ください。
そこには黄色いアーチのあるマックがありました。ずっぴ~。さん曰く、このアーチはゴールデンアーチと呼ぶそうです。

記念に何か食べていこうかと思いましたが、この日は1000円マックの日でして、ドライブスルーも道路に渋滞が続き、お店も店外まで並んでる状況です。とりあえず、模型の参考に写真だけ撮って退散しました。

ヘッポコの家から一番近いマックは国道1号線沿いにある原宿店ですが、こちらはゴールデンアーチが変形した形状になっています。

フォルマーのキットにもゴールデンアーチしっかり入ってます。