トレジャーの東急7200系アルミ試作車の組立を始めようかと写真を探してたら、変わったモノが発掘されました。恐らく7200F最後の全検で本線試運転をしたときの編成です。
7200F単独試運転で車両故障発生時、起動不能となることを防ぐため7201Fと併結した珍しい編成でした。
スポンサーリンクモジュールを作るための備忘録
トレジャーの東急7200系アルミ試作車の組立を始めようかと写真を探してたら、変わったモノが発掘されました。恐らく7200F最後の全検で本線試運転をしたときの編成です。
7200F単独試運転で車両故障発生時、起動不能となることを防ぐため7201Fと併結した珍しい編成でした。
スポンサーリンク改良工事が進められている東急目黒線の奥沢駅はランドマークだった?元バーミャンの建物が解体されました。
半年前はまだ建物が残っていましたがいまは跡形もありません。
3番線の脇は仮囲いで覆われています。
車庫も奥の4線が使用停止になっている模様です。
奥の4線は車止めが撤去されていました。
この様な写真が撮れるのも過去帳入りしたかもしれません。
車庫が今後どうなるか目が離せません。
スポンサーリンク銃対部隊による訓練が行われていました。
スポンサーリンク最近東急も色々な形式が出てきて付いていけないですが、2000系を改造した9020系なる車種が登場しました。最近の東急は○○20系と付くのが流行っているのですかね。 クーラーが中央に寄っているので、なんとなく9000系とは見分けが付きそうです。
早速GMから出るのでしょうか。
○○20系の元祖は2020系ですが、最近新車が入る様になった大井町線の急行専用車両も6020系を名乗っています。
遅れていたのか上の9020系の続行で来ていました。このまま二子まで閉そく追いで行くのはしんどそうです。急に来たので露出弄ってる暇がなく+1のまま白飛びです。
着席車両のQSEATもいずれ乗ってみたいですが、Sトレインもまだなので当分無理っぽいです。
スポンサーリンク6000系にもQSEATが出来るとか噂は如何に。
っと、踏切が上がるまで3列車効率よく撮れました。