2日目は台風接近による前線活動が活発化し朝から雨です・・・
雨なので写真は諦めてビデオメインに切り替えました。まずは富士は
やぶさの分割シーンを撮りたいのと、乗ってみたいと言うのもあり門司
駅へ向かいます。EF66を先頭にやってきた富士ぶさは下関駅でEF
81に付け替え関門トンネルに入ります。門司駅へ到着すると富士、は
やぶさにそれぞれ分割し、ED76が牽引していきます。
ビデオメインに撮りましたが、はやぶさの方はホームからはみ出して
いて撮れません。
▲平日でもかなりの撮影者がいました
富士を見送った後、小倉へ向かい30分ほど後に来る0系に乗車し新
下関駅へ向かい、そして今度は何も無いのを承知で重安駅へ向かい
ます。
▲模型にピッタリの佇まいですが山の中で何もありませんでした
今度は宇部岬駅へ向かいます。目当ては宇部岬にいるA-B配置軸
のスイッチャですが、お昼休み中というのと雨が酷いためすぐに退散。
▲列車の時間もあるので先を急ぎました(原版をトリミング)
今度は黒崎駅からの回送になるEF81を撮りに小倉駅へ再度向かい
ます。昨日に続き黒崎貨物はEF81-303を先頭に走っていたよう
ですが、雨が酷くぶれちゃいました。
▲303が2日続けてでした
そして小倉駅で特急列車を撮り、最終0系に乗車するため博多駅へ
向かいます。しかし、ヘッポコには全く分からない九州の特急列車で
した。
▲ソニック
▲有明
▲ゆふデラックス
▲かもめ
分かったのは「かもめ」くらいでした(-_-;
ヨドバシへ行ったり、食事を摂ったりして0系の時間まで待っていた
ら・・・100系が代走してました。とりあえず乗り、新下関駅へ向かい
またまた関門トンネルを通り小倉の宿へ戻りました。。
▲こだま724号が0系ですが,100系のため4両の表示になってます
最終日は台風の接近でさらなるパワーダウンを予想していましたが、
日の出と共にグングン天気が回復!宿を6時半にチェックアウトして
小倉駅へ向かい500系の「のぞみ6号」と0系こだまの撮影です。
▲ほくろ付きのW1編成がやってきました
▲露出が怪しいです・・・
そして再び富士ぶさに乗車するため下関駅へ向かいます。10月1日
で定期券の切り替えが多い様で、前日よりみどりの窓口が混んでまし
たが、到着15分程前には購入出来ました。
▲立席特急券でも列車名が入るため良い思い出になりました
昔は地方の特急停車駅へ行くと、何個も蛇口が並んだ洗面台と駅弁
屋さんが必ずホームにありましたが、いつの間にか無くなってしまい
ました。下関駅のホームにはまだ健在です。ふと昔を思い出しました。
夜行列車が着くと、顔を洗っているお客さんが沢山いたのも記憶にあ
ります・・・
▲平成になった途端見かけなくなりました
▲下関駅に入る富士はやぶさ号
▲前日と同じく分割後の富士号
2日間とも最後部の車掌室の前で関門トンネルの後方展望ビデオを
撮影してました。そのうち編集してアップします。
今度は小倉駅で原色415系を待ちます。運用では0系と並ぶ時間帯
の様でして、門司港寄りに原色が付いている事祈りつつまちます。
▲光線状態とかはともかく二昔前の並びが実現しました
そして、門司港駅まで乗車しました。
▲これなら曇りか雨の方がよかった
▲昼間の門司港駅は堂々として見えます
415系で締めくくり素晴らしい秋晴れの中、のぞみ号で4時間半かけ
て品川駅まで乗車し帰宅しました。
▲稲刈りが終わった山口県内の車窓
▲徳山のコンビナート地区を通過する車窓
本日も長々とご覧いただきありがとうございました。
身延線の貨物列車再現?
ちょっとココ最近バタバタしていて更新ペースが模型製作ペースの様
に落ちています。
でもって、今日は韮崎まで行って来ました。韮崎駅から1キロ程行った
ところに韮崎中央公園があり、ココには身延線の砂利貨物を再現した
様な貨物列車の編成が展示されています。
先日の碓氷鉄道文化村に引き続き、EF15の観察もしたいと思って
いながら、なかなか寄る事が出来ませんでした。
今年の5月に韮崎へ行った時も寄ろうと思ってましたが、仕事と時間
の都合で寄れず今日に至ってます。
さて、EF15ですが・・・改修中?まるでさび止めのような茶色1色で
どうしたモノか・・・
パンタまでこの色です。改修中なら良いのですが、この塗色がデフォ
ルトだとちょっと悲しいです。
▲イメージピッタリの編成です!
EF15の他にもトラ70000×3両とヨ5000が連結され編成として展示
されています。
トラ70000まで従えて正に、身延線の砂利貨物です。現在製作中の
砂利積込場モジュールの起爆剤になればと、自分へ見せに行って来
ました。
最後部にはヨ5000もしっかりと連結されていて、往事の雰囲気満点
でした。
タキ色々
先日の名古屋でタキ7750やタキ5450をタップリ見たので、JAMで
も河合商会のブースで直販品やら、バラ売り店で貨車買っちゃったり
してます。
タキ5450がトミックスからしか出ていなかった頃は、特に興味も無か
ったのですが、やっぱり実物みると欲しくなります。百聞は一見に如
かず・・・かな?
タキ7750も今まで全く興味なかったのですが、以下同文・・・
ヘッポコ鉄道の設定は関東なので、この車種が以前関東まで遠征し
ていたかどうかは分からずですが、黄色のタキなんてしょっちゅう見
かけていたからOKと勝手に解釈です(^^;
無難なところで、NRSとか日石輸送も購入しちゃいました。
リトルジャパンに予約したのも含めると、相当な化成品ヤードを作らな
ければならないです。
で、名古屋臨海の東港で見かけた秩父のタキ1900は廃車待ちの状
態です。横の重機で「エィ、ヤァー」っとやられるのでしょうか。
▲こういうモジュールは作りたくないです(^^;