砂利積込みモジュールの手前側に貨物廃線跡を作る予定ですが、
怪しい雰囲気で残したいんです。
先日訪れた岳南と秩父で引込線が廃止された跡や、かつてのヤード
への跡等を見つけて記録です。
岳南鉄道の場合は、連動装置が生きたままなのでポイントごと撤去
するともの凄いお金がかかるため、ポイントが残っているようです。
一昨日行った秩父ではかつてのヤードが、有料駐車場に転用されて
ましたが、その手前まではヤードがあった事を誇示するかのようにポ
イントが残されていました。
怪しく残すにはレールのヘロヘロ感が必要のようで、どのレールも37k
レール以下です。模型では、やはりレール高さがその辺の雰囲気を壊
してる感じです、PECOのファインレールというのが#55というちょっと
低めのレールですが、まだ高い感じです。更に低い篠原の#40という
引き抜きレールもありますが、今度はポイントが無いという状態です。
ポイントから自作すると3年はかかるだろうか・・・また悩みが増えました。
このコメントに
KATO固定式線路という単語がないので
KATOカタログを見てみたら
固定式線路という商品が全部削除してあり
影も形もなかったです。
一般へ間口を広くするためには
固定式線路という商品はそぐわないようですね。
モデラー様こんちは。
廃線やそれに続くポイントやレールがまだ残っているなど怪しい雰囲気いいですね~
私は幼い頃から廃墟や廃線跡が好きでした。
Nのヘロヘロの低いレール興味◎です。
>南栗橋車両管理区荒川支所さん
こんにちは。
固定式無くなってしまいましたか?
実際にはATLASあたりのOEMだったと思いましたが、ポイントの種類も少なく使い勝手が悪かったですね。
コルク道床はまだ模型屋さんで沢山見掛けますが・・・
>D-Trainさん
こんにちは。
廃墟もですか!
怪しい雰囲気はどうなってたんだろ?という興味が湧いてきます。
ヘロヘロレール近々アップします。