博多総合車両所の公開が有ると言う事で、またまた九州へ行って来ま
して、先ほど帰宅しました。4年ほど前までは毎年夏に公開していた博
多総ですが、福知山線の事故以来開催しなくなり自粛していた感じで
す。今回は0系の引退ムードに併せてこの時期に開催となった感じがし
ます。
ヘッポコは博多総にまだ行った事がなく、是非行ってみたかったので
今月3回目となる九州訪問をしてきました。
せっかくなので博多へは「はやぶさ」で!と思い9月末にA寝台の券を
購入しようとしたところ、売り切れ!B寝台ソロも売り切れ!と言う事で
残念ながら飛行機で行く事になりました。
羽田6時25分発の福岡行きを選び購入した航空券は13,000円で
す。ブルトレの半分以下の値段です・・・鉄道旅は今や贅沢なんです
ね。
で、飛行機は初搭乗となるピカチュウ機体。
▲B747-400ピカチュウ
室内は、ピカチュウ一色で、サービスドリンクのカップもピカチュウ柄
でした。
先週福岡へ行った時は全国的に晴れでしたが、今週は全国的に曇り
か雨。地上は全く見えないどころか、気流の状態が悪くずっと揺れっ
ぱなしです。キャビンアテンダントの方々も飲み物を配り終えると殆ど
座ってました。
この便は以前も使いましたが、日曜日でもガラガラの便でした。
▲CGの様な色調で地上部は分厚い雲に覆われてました
揺れる中無事定刻通り福岡空港へ到着し、足早に乗換口へ向かいま
す。博多駅から博多南駅へは、この日臨時運転の博多南行きでホー
ムへあがると止まっていたのは0系でした。
▲この組み合わせは短命?
約10分ほどで博多南駅に到着し、そこから徒歩で10分ほど行くと博
多総に到着。開場の1時間ほど前でしたが列は約120人ほどで、50
0系の運転台見学整理券はなんとか手に入りそうな順番でした。その
後も3秒に1人くらいのペースで列が伸び続け、あっと言う間に後ろが
見えないほどになる状態で、はやぶさだったら整理券もらえなかった
かもしれません。
10時開場後無事整理券はゲット出来ました。
運転台に入っての第一印象は、天井が低く、幅が狭く、とにかく狭い!
の印象でしたが、感動ものでした。
▲前面も視界が狭いです
満足して次の展示列車へ向かいます。九州新幹線のS1編成とドクタ
ーイエローがピット線に展示されていましたがご覧の状況・・・
その他にもこんな感じです。
▲折り返しで入線してきた0系
▲WIN350の片割れ
食堂車の車内見学をしたかったのですが、並ぶと黒崎貨物に間に合
わないため断念しました。2階建て食堂車でカツカレーを食べるのが
夢でしたが、叶わぬ夢となってしまいました・・・
▲168形2階建て食堂車
▲実際に使用されたかは不明な光前頭部
一通り見終えて再び博多南駅から乗車し、今度は博多駅で有明に乗
り換えました。今回もガラガラの有明指定席に乗車すると、乗っていた
のは年輩の女性が1人だけでしたが、自由席はかなりの混雑でした。
▲乗客にとって500円の差はデカイようです
朝から飲まず食わずの博多総訪問だったので、有明の車内で駅弁を
ほおばる事にします。購入したのはからしめんたい弁当!
▲デカイからし明太子が2本も入ってました♪
乗車後45分ほどで黒崎駅に到着し、その後は定番のコキとタキです。
しかし、日曜日のせいかコキは全て空!タキも短編成で、銀タキを切
り落とすと黄タキが1両のみという寂しさです。コキ200の連結もあり
ませんでした。
▲寂しい空コキの押し込み
▲銀タキ黄タキのみでコキ200の無い短編成
▲銀タキはそこそこの見応えでした
今回購入の乗車券は博多南→東京都区内の乗車券ですが、黒崎駅
で一旦下車して今度は前から気になっていた遠賀川駅へ戻ります。
ロングレールの積み込み設備が有るようでして、設備、ロンチキ、動車
と気になっていましたが今回漸く訪問できました。
▲手前の機体はスイッチャと言うより動車です
再び改札を出て駅前の鯛焼き屋さんで、白あんをおやつ代わりに購入
し、次の気になる場所折尾駅へ向かいます。
いつも気になっていたのは、駅弁売りがいるからです。在来線ホーム
に今でも駅弁売りがいるなんて奇跡です!
▲お願いしたらポーズとってくれました!
お話を聞くと売っているのは、折尾名物「かしわめし」だそうで鳥そぼろ
弁当です。小650円と大1000円があり、小を購入後福北ゆたか線の
車内で食べながら直方駅を目指します。
直方駅も降りたかった場所の一つで、その昔は駅構内が筑豊炭坑か
らの石炭車で埋め尽くされていた駅です。今は車両の整備施設が有
るのみで、当時の面影はありませんでした。
その後は黒崎行き列車に乗り、宿のある小倉駅に着くともうすっかり
夜になってしまいましたが、はやぶさの到着が近かったのではやぶさ
を見送ってから宿にチェックインしました。
▲日曜日なので同業者がそこそこいました
続きはまた明日・・・
モデラー様こんにちは!
折り返し入線の0系の写真、とても気に入りました~とても惹かれます!
500系のコックピット外見以上に狭のですね。
やはりデザインと空力を優先すると実用部は削られるという事でしょうかね~
でもこの不便というかデザインを優先した形は
とても好きです。
在来線もボンネット形特急車両やEF55なども
惹かれる車両です。
>D-Trainさん
おはようございます。
500系はとても狭いですよ。天井も低くちょっと腰をかがめないと歩けませんでした。
不便さは機能美と相反するものがあるようです(^^;
ボンネット車の様に視界が高い位置になく、視線は
低かったですよ。