春日井訪問

12日ぶりのお休みは3連休でして、昨日名古屋圏へ日帰りで行って
きました。
まずはあまり乗らない目黒線4時台の始発電車に乗り、武蔵小杉始
発の東横線に乗り換え新横浜駅へ向かいます。
発車案内
▲お客さんは3人だけで発車!
のぞみ99号に乗車する時もそうですが、新幹線は5時半過ぎになら
ないと改札が開かないようで、新横浜駅もシャッターが降りてました。
改札
新横浜からは前々から乗りたかった新横浜始発の「ひかり493号」に
乗り、一路名古屋へ!
新横浜駅を出る時は薄曇りでしたが、静岡付近から快晴になりました。
493
▲改正前は393号を名乗ってましたが変わってしまいました
名古屋駅に着くと7時半で丁度ラッシュの真っ最中!中央線は1本見
送り快速に乗車して発車を待ちます。発車して金山を過ぎる頃には満
員になりましたが、3駅ほど行き大曽根駅で半分くらい降りてしまいま
した。
中央線
▲211+211+313の10連とか豪快です!
しかし、名古屋駅に着いて一番目についたのはマスクを付けた人々が
多いと言う事・・・ここもヤバイか!?
30分ほどで最初の目的地春日井駅に到着しました。貨物側線はガ
ラーンっとしていますが、上りの通勤客でホームはいっぱいです。
貨物側線
春日井駅から下車して目指すは王子製紙専用線!正門に到着したの
は8:25で奥野さんの時刻表を頼りにココで待つ事に・・・
踏切警報機は1機のみで電鐘式でしたが、ヘッポコの好きなM型では
なくA型でちょっと残念でした。
閉扉
脇の駐車場に回るとスイッチャいましたが・・・ボンネットが開いたまま
で「ネピア」のロゴが見えず怪しい雰囲気です・・・
ロゴ
8:40中でスイッチャのエンジンがかかり8:45に係員さんが門を開け
に来ました。遮断機が無いのでどの辺で撮ったら良いか訪ねたら「近
よらなければOK」とのことで、程々の距離で撮る事にしました。
開扉
▲左のクラの中にももう1台いました
スイッチャは一旦奥に入りワムを連結してすぐに出てきました。しかし、
ボンネットは開いたままで予感的中でした(>_<)
スイッチャ
その後1時間ほどいて2往復撮れました。
春日井
▲新緑の専用線をヘロヘロと走ります
さて、ボンネットのリベンジはありますが、とりあえず満足したヘッポコ
は一旦名古屋駅まで戻り今度は近鉄線に乗り換えます。目指すは塩
浜駅です。
近鉄名古屋
急行に30分ほど乗車し塩浜駅に到着。構内には石油タキしかいませ
んでした。前回来た時は黄色のタキもいましたが、終わってしまったよ
うで残念です。
塩浜陸橋
近鉄側を覗くと程なくコヤツが発車していきました。
近鉄
そして、またまた奥野さんの時刻表を頼りに11:20永久連結のスイ
ッチャがやってきました!
塩浜
永久連結
ポイント切替
入換を観察してましたが、タキ43000黒が塗りたてで1両だけ混じっ
ていました。
タキ43000
DD51
40分ほど塩浜駅界隈を彷徨いたあと、三岐鉄道へ向かう事にしまし
たが秩父と同じく、休業の可能性もあり迷いながら再び近鉄線に乗車。
が、
迷いのせいか寝過ごしてしまい気が付くと弥富駅・・・もう戻る気力もな
くそのまま名古屋駅まで乗車しました。
大須のクロスポイントとジョーシンへ寄り、大高駅と坂祝駅へも寄る予
定でしたがなんだか疲れてきたので模型屋だけ寄り、早めに帰宅する
ことにしました。
帰りの新幹線くらいはマスクをしようかと、薬局を見つけるたびに立ち
寄りましたがどこも品切れ!名古屋駅の売店でちょっと高めですが購
入して帰宅となりました。新幹線ホームに上がると丁度赤ホキが通過
していきました。
赤ホキ
西下はしばらく自粛します。
本日の移動距離714km

“春日井訪問” への16件の返信

  1. モデラー様こんにちは。
    ホント休み少ないようで、しかし!
    またまた少し西へいかれたのですね。
    タフと思います。
    211+313の10輌、こう言うのが好きです。
    多分見るとNで欲しくなります。
    道路渡る専用線の柵やヘロヘロ新緑などモジュールで作ってみたい雰囲気でいいですね~
    次回は複線モジュール脇に専用線みたいなの作ってみたいですが、レールを以前モデラー様が使っていたのを購入しないとこの雰囲気は表現しずらいでよね。
    それにスイッチャも必要となってきます。

  2. へっぽこ様こんにちは。
    最近はロム専って言うのでしょうか、見てるだけでコメントすることがなかなかありませんでしたが、今回地元とあって久々のコメントです^^;
    まず訪問お疲れ様でした。塩浜駅はいまでも貨物列車の行き来が盛んです。以前は通学中の車窓から、JR塩浜駅の奥の方に、よく黄色いタンク車が見られたのですが、今では石原産業の貨物輸送が終了してしまったらしく(私のブログ参照)、貨物線も線路が途中で途切れてしまっています。

  3. こんばんわ
    近鉄塩浜工場のデワ写真
    隣は多分1200系ですね。
    2590系と編成を組んでいるモノです。
    こうみえても近鉄はちょっと五月蠅いですよ(笑)
    一番最初のLED表示器は
    20日にコンピューターが飛んだ駅ですね。
    それと
    安中貨物ですが
    今日大宮で見たところホキが不連結でトキばかりでした。
    なにか動きがあるのでしょうか?

  4. へっぽこ様お久しぶりです!
    何かこう、スレ違いがあるのでは・・と直感的に思って
    旅先(営業も兼ねてます)でPHSアクセスしました。
    実は20日昼に名古屋入りとある方と接見し、夜はライブ鑑賞、
    21日は守山で営業・・新幹線で箱根入り。
    夜の保線作業に遭遇できて大興奮の状態です(^^;
    タキ43000黒・・私も21日夕方に名古屋駅で見ました!
    全国規模でスレ違いが起きていると思うとマスマス鉄道にハマってしまいますね~(^^;
    インフル・・お気を付けて下さいっ!
    私は最大限の防衛をして臨んでおります。

  5. >D-Trainさん
    こんにちは。少ない休みに加え毎日14時間労働で
    家には寝に帰るだけです・・・
    211,313の10連結構迫力ありますよ!
    以前、高架の専用線モジュールあったと思います
    が、それを改造してヘロヘロ専用線にして、専用線
    大会もやりましょう(^^)

  6. >ラキこさん
    ご無沙汰です。
    石原は昨年終わってしまったようですね(-_-;
    四日市でも以前黄タキが見られましたが、残念
    です。
    でも名古屋~四日市はまだ貨物の宝庫なので
    また近いウチ行きたいです。

  7. >南栗橋車両管理区荒川支所さん
    こんにちは。2日ずれていたら慌てる所でした。
    近鉄はまだ特急も乗った事ないほど、無知です・・・
    安中貨物は工場の工程でトキしか連結しない場合
    があるようです。以前私も見た時ビックリしました。

  8. >だいちんさん
    ご無沙汰です。相変わらずアチラコチラでお忙しい
    ようですね・・・
    保線作業にも遭遇ですか!保線も奥が深いです(^^)
    名古屋にいらしたんですね!インフル名古屋でさえ
    異様な光景がありちょっとビビリました。
    お互い気を付けましょう。

  9. へっぽこさんこんばんわ★
    昨日テレビに写っているの見ましたわよ(^O^)
    びっくりしまして皆に教えちゃいました(*^^*)
    部長は深夜にも見たそうです☆ミ
    これで全国デビューですわね!
    名古屋お帰り後体調はいかがかしら?
    感染者で映ったら大変です(>_<)

  10. >鉄子3号さん
    こんにちは。一般の方々にも気が付かれましたか!
    メールもありがとうございました。
    14時間労働が続き家に帰ると直ぐ寝てしまいまして・・・
    昨日は会社でも「映っていたよ」と何人にも言われました(^^;
    5日経ちますが、今のところ発症はしていません♪

  11. >南栗橋車両管理区荒川支所さん
    こんにちは。
    安中+8181だと貨物時刻表の写真と一緒(^^)

  12. 御無沙汰で御座います。年休復活で東奔西走、行動力ありますな。
    さて、春日井まで御遠征ですか。中央西線は朝間時の列車はほぼ上りを中心に10両編成が大半。
    まぁ関東の201・231系10両の綺麗に揃った統一感はありませんがね。
    基本は、211系同士の10両編成が基準となりますが、貴方のルポにもあるような、3又は4両が編成の一端に入る混色編成も多数、存在。313系で間合い運用のセントラルライナー使用車両と211系を併結した10両等、編成バラエティーは豊富。但し混雑度は激しい為、喜ばしく無いのですがね。
    日中~夕間に掛けてはもっとバラエティー豊富となります。大半は211系単独ないしは313系併結の6~8両編成ですが。211系4両+213系2両とか、回送ですが313系+213系4両等、関東では見る事の出来ない編成バリエーションがあります。
    概して、東海道よりは長編成が日中でも運用されて居ます。
    また中央西線の貨物は今ダイ改から多治見往復(1693レ~1692レ)以外、春日井関係は吹田のEF66化されております。全線直通の石油貨物は従来からEF640代の重連運用ですが、高崎方面から転属のEF641000代も間もなく活動開始の様子で、0代運用も変化が訪れる様子です。因みに愛知区に残るEF640代の原色は-31・-34の2両のみで、比較的最近、原色重連で活動しています。一度御拝見下さいませ。
    なお、名古屋付近は関西で騒がれた程の騒ぎではなく、自主的に防衛されて居られる方々が目に付かれたのでは?自分の会社の周りでもマスク、しているの居ますが、訊きますと「花粉症だ」と答える向きもおります故、防衛されるに越したことは御座いませんが、それ程、気にして居りません故。
    相変わらずの御節介、失礼致しました。

  13. >G13型電車さん
    ご無沙汰しております。中央西線の名古屋口編成は
    雑多とした感じがいいですね。
    当面は117系辺りを乗り納め強化として回りたい
    と思ってます。64原色もあっと言う間に減ってし
    まいましたねぇ・・・

  14. 今晩は。度々御邪魔に恐縮です。
    貴方、仰られる通り117系と119系は結末が決まりましたので乗り納め、撮り納めは御早目に。
    飯田線の119系も御・忘・れ・な・く。
    EF641000代ですが、高崎から4両が転属。うち、原色と更新色が半々とのこと。EF640代の原色機は最近まで3両居りましたが、-33が運用落ちとの事でこれは単純に-1000代への置換えと考えられます。但し0代更新機の中にも状態が悪いもの、また検査期限が来るモノ等が置換え対象となり得るのが常套で御座います故、西線貨物運用は一寸話題を呼びそうな雰囲気で御座います。
    話題がそれますが、関西線方面の三岐鉄道も貨物は替って居りませんが、旅客用は昨年購入し、この冬から運用に入った旧西武の新101系3両編成が活躍開始して居ります。これにて旅客用車の冷房化(併せて高性能化も)100%となった反面、旧西武571系の600系が全廃となり、地方民鉄からも吊掛車輛が消えてつつあります。名鉄瀬戸線の吊掛車も4000系増備車が4月以降3編成目が入って居り、既に2編成が運用離脱、解体となっております由。中京地区の旧国鉄車両は兎も角、全国的にも珍しくなりつつある「鉄道線車両の吊掛車」は、早々に姿を消しそうな雰囲気で御座います。こちらの乗車&記録は今年中が大事かと。
    相変わらずの無駄話、重箱の隅突き、失礼致しました。

  15. >G13型電車さん
    こんにちは。
    119系もバリエーションが多く乗るのにも苦労します。三岐も行こうと思っていた矢先、貨物のウヤや本線のウヤなど行く日にちに苦労してます・・・
    瀬戸線も地下区間の吊り掛けがダイナミックですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です