ぐるっと名古屋-その4-

さて、2日目は朝から衣浦臨海を目指すため大府駅へ向かいます。
まずは腹ごしらえ!名古屋名物モーニング。コーヒー頼めば勝手にトーストとゆで卵がコーヒーだけの値段でついてきます。凄い食文化♪
小倉トーストも次は頼もうかしら・・・


昨年9月の午後に訪れたときは単機でしたが、朝の便は重連なのかKE65 1号機と2号機が連結されて大府駅にいました。

本線側に目をやると、117系の新快速が発車していきました。

武豊線に乗りホキ1000の走行を撮影に向かいます。やってきたのはやはり重連でした。両数の関係なのか、朝は重連なのか知りませんが、ちょっとお得な気分でした。

貨物を撮り終え再び武豊線に乗り今度は美濃赤坂駅を目指します。やってきたのはキハ25の区間快速名古屋行きです。
キハ75に比べるとエンジン音は静かですが、変速ショックが大きい感じがしました。オートマ車なので運転士の技術はさほど必要とは思わないので車両の特性だと思います。
名古屋まで乗ってしまうと乗り換え時に混雑するため、一つ手前の金山駅で後続列車を待ちます。

313系新快速で大垣駅へ向かいます。大垣駅に着くとクモハ211-1が普通米原行きとして停車していました。


形式写真を撮りたかったのですが、反対側のホームに列車が停車中で撮れませんでした。クモハ211-1普通米原行きが程なく発車して行きました。

枝線に乗り換え美濃赤坂駅に到着。旅客列車が折り返していくと直ちにカマの入換が始まりました。
今日は残念ながらDE10が出てきました。

お昼の1往復は臨時設定の様ですが、カマの入換があったため運転を確証しましたが、30分以上遅延しての到着です。その間ドキドキしました。

こちらも到着後直ちに入換開始です。積み込み作業の時間工程が結構厳しくなってると思います。


ELからDLに素早く付け替えすぐに出発していきました。


乙女坂駅までその後追いかけていきました。


乙女坂駅も再度観察。機回し用の渡り線だと思っていましたが、よく見ると轍差部分がありませんでした。

付近の道路でセメントタンクの自動車を観察してましたが、秩父辺りとは違うクルマを何種類か見かけました。

この後は、金城ふ頭のリニア館を目指します。
最終回へつづく・・・

“ぐるっと名古屋-その4-” への4件の返信

  1. こんばんは~最終回を待たずにここで書き込みをしてしまいました。
    衣浦臨海も乙女坂も撮れてうらやましい限りです。いまは64-1000が入ってきてるんですね。
    美濃赤坂から乙女坂まで歩きだと意外と大変じゃなかったですか?
    自分も西濃のDD40は撮影したこと無いので、これを見て行きたくなってしまいました(;´∀`)

    1. >つかささん
      こんばんはー。ありがとうございます。
      昨年9月の時はEF66でしたが、今回は64になってました。
      私もDD40撮りたいのですが、私の場合、幸運もなくなかなか撮れません。
      美濃赤坂-乙女坂は駅前の道まっすぐですので歩くと20分前後です。
      ただ、日中は(10時からだっけな?)美濃赤坂駅で無料レンタサイクルを行っているので、それを借りて利用した方がいいかもしれません。

    1. >マーボー堂師匠
      こんばんは。単一車種で美しさはありますが、ちょっと物足りないですよね。日本海側がまだ知識的に弱いので、私鉄も含め通いたいところです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です