あの頃の品川-その2-

勝手にシリーズにしてますが、今回は新幹線です。ッと言っても当時は新幹線に品川駅はなく、構想が具体化するのはこの数年後でした。
小窓ばかりがずらりと並ぶ0系(当時は0系しかありませんでしたが)がやってきたので在来線ホームからシャッターを切ります。新幹線の向こう側にある工場の様な建物が、当時の東京第一運転所の仕業交検庫で中は6線あり、全体では20番線まで有する広大な基地でした。更に奥に見える茶色っぽいビルは総局東一運の事務所です。

当時は乗降場設備は無く、東一運信号所という分岐点が存在するだけでしたが、異常時折り返しや増発を見込み現在の新幹線品川駅が誕生しました。ただ、当初の目論見とは異なり現在営業列車は、初電の「のぞみ99号」のみとなっています。

一番上の写真と同じアングルで撮ろうとすると現在工事中の臨時ホームが入るため、12番線からの撮影となりましたが、遮音壁のようなモノができてしまい現在は新幹線を見ることは出来ません。また当時はここから基地への出入庫線の関係で上り勾配でしたが、基地が無くなったのと乗降場があるため勾配は無くなっています。
当時の基地は道路やオフィスビル、ホテルになってしまいました。

この写真を見ると高田みづえの「そんなヒロシに騙されて」が何故か頭の中で流れます。この時、撮影しながらも頭の中で流れていました。調べたら1983年8月リリースなのでまさに昭和58年です。新曲聞いてよっぽど気に入っていた曲だったようですが、ヘッポコ工場長の名前は「ヒロシ」ではありません・・・

“あの頃の品川-その2-” への2件の返信

  1. 今晩はGです。品川シリーズは当方も興味深いですが、生憎と当時は中学~高校位なのかな?電気機関車や客車は興味対象外でして、主に民鉄の電車に眼が向いていて、旧国鉄も電車の中でも通勤型・・・・って・・・・。そんな偏見趣味の時期でしたしましてやカメラを持ってなど、家にあったバカチョン(・・・不味いかなこの表現は?まあ云うならば35mmサイズですが二焦点式のカメラ)を腕もないのに・・・・(以下、省略)。
    東海道から0系も引退して、15年近く経つのかな?旧国鉄時代の車両も大分数減らしてきましたんでねぇ。
    あと、余計な事で御座いますが、高田みづえのファン?親方名は忘れましたが、かつての「若島津」関のおかみさんですよね。
    あれって、高田さんが歌って居られましたっけ?元々この作品は、桑田圭祐作詞作曲で一応、サザンオールスターズがセルフカバーして、原坊(原由子)がボーカルやってますねぇ。
    忘れてました。関係ありませんが当時は気にしてなかった耳慣れした曲の数々が実は、有名アーチストの作品だった、今だから理解できた作品って以外に多いですよね。
    因みに自分は、研ナオコさんが歌い、桑田圭祐本人がセルフカバーした「夏をあきらめて」が秀逸と思っております。確か82年後半くらいの作品だったような・・・?
    余計な御節介、恐縮でした。

    1. >G13型電車さん
      私はブルトレにしか興味がなく、113系とかちゃんと撮らなかったのが後悔です。
      そんなヒロシ・・・はサザンの方が早かったと思いますが、当時テレビによく出ているのは高田みづえさんのほうでしたのでコチラしか印象に残っておりません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です