京都鉄道博物館へ-中編-

れーるぎゃらりーろっこうで買い物を済ませ、運転再開したJR線で京都を目指します。

時計を見ると12時53分で、たしか奇数時の04分頃に「スーパーはくと」が三ノ宮駅を出るはずと思い、最低運賃の乗車券を購入して下り方向へ乗車します。六甲道駅の次に知らない駅が出来ていました。新しく駅が出来たようです。

三ノ宮駅に着くと、案の定4分後に「スーパーはくと」がやってきました。5両編成で、自由席は最後部の2両です。

予想通り自由席車に乗ると5人しか乗車していませんでした。B自由席特急券は1000円弱程なので、首都圏でG車乗るのと何ら変わりありません。激混み新快速とは比較にならず、ディーゼル音を子守歌代わりに京都まで寝ていきます。

コチラが特急券で、970円なので51キロ以上の平日グリーン券と全く変わりません。

コチラは同時購入した鎌倉までの乗車券です。
今回、六甲道駅から三ノ宮駅まで160円の乗車券を購入していて特急列車乗車のための重複区間なので、本来なら差し引いた8590円が精算額になるのですが、車掌さんは規則をよく知らないみたいなので発券手数料と思いそのまま発券してもらいました。
ただ、京都からの新幹線も同時に発券すれば乗り継ぎ割引きになるのは知っていたようで、車掌さんから提案がありましたが、G車で帰りたいのと、変更のために窓口で並ぶのが面倒なのでコチラは敢えて断りました。
以前、黒崎駅でも特例を知らない駅員さんが居て、発券に手間取り特急に乗りそびれたことがありました。困ったものです。

ココでカッカしても仕方ないので、運が無かったと諦め目論見通り少し寝ることにします。窓際にはコンセントもあるので、スマホも鋭気を養います。

新大阪駅を出るとご覧の通りです。

人身事故の影響で20分延にて京都駅に到着します。名物0番線に到着。

京都てっぱくへは線路沿いの道を歩いて向かいます。駅の繁華街を抜けると京都チックな雰囲気になりました。

あるくこと20分弱で到着。

0系新幹線は交通科学館時代、薄暗い室内にありましたが、ここでは外に置かれています。

9月1日になれば学校がはじまり空いているだろうと思って急遽向かいましたが、新館効果なのか結構な賑わいでした。

家族連れも多いです。

JR西の100系新幹線。

東海の100系と違い、制御電動車であったためひかり前頭部の下部に通風口があるのが特徴でした。

京都てっぱくは線路が営業線とつながっているため、展示車両の入換があります。ココが搬入口のようです。

反対側にはしっかりと第3種車止めがありました。

-つづく-

“京都鉄道博物館へ-中編-” への10件の返信

  1. こんばんゎ。
    京都へ行くのに飛行機とは、おそれいりました。
    館内の車止め、まるで展示品みたいでオモシロイですね(^^)
    車両の屋内展示、これも良いですね。
    屋外展示はどうしても痛みが早くて…。

    1. >隠密さん
      京都だけなら新幹線でしたが、大阪で買い物したかったので飛行機利用しました。それに、飛行機だと上空から大船が見えるモノで(^^;
      言われてみると車止めも展示品みたいですねぇ!
      頻度はわかりませんが、ココは周期的に展示物を入れ換えることが出来るようです。

  2. こんにちは。
    なんと飛行機はすごいっす!
    海外も国内も移動手段には驚かされます。
    0系が一瞬、営業してるかの錯覚に見えました。
    迫力ある展示なんですね。
    ますます行きたくなってきました。
    まだまだ混雑してそうですね。

    1. >D-Trainさん
      大阪だと飛行機も選択肢のひとつになってきました。
      0系たしかにホームに止まっているみたいです。
      お土産買ってきたので今度配達いたします。

  3. 京都鉄道博物館へは当分行けそうにありません この様な詳細な紹介はなんとも嬉しいですね~数年前に梅小路機関車館へは行ったのですが 確か閉館の前の年だったと思います C61牽引のトロッコに乗ってみたりしたのですが 現在もその様なアトラクションはあるのでしょうか? 注意力に欠けていますので 折角行ったのに肝心な部分の撮影すらせず 今更ながら残念な思いをしています(^^;

    1. >トータンさん
      ありがとうございます。
      トロッコ列車ありましたよ。ただ、平日なのにもの凄く人が乗っていました。
      時間が出来たら行ってみて下さい。

  4. こんばんはです。
    飛行機の特割運賃によっては、新幹線よりも安い場合があるので、同行者がなく時間に余裕がある時は飛行機に乗る派です(あとはマイル稼ぎ・笑)。京都に住んでいた時も、東京に出るのに飛行機を使うか、「ぷらっとこだま」でしたし。
    京都てっぱく、このようになっていたんですね。参考になります。個人的には100系新幹線には結構お世話になっているので、いつか再会したいところです。

    1. >椋岡成美さん
      特割だか早割なら全然飛行機の方が安いですね。前々日に飛行機予約したので新幹線と殆ど同じ値段でした。
      ぷらっとこだまも座席が決まっているから押し込まれてる感があり、私は遠慮しちゃいます。
      100系見に行って下さい!

  5. 情報ありがとございます行きたくなってきました。
    ナシ20の中を調査したいので
    もう少ししたら私も京都行きたいと思います。
    485のボンネット型もカッコいいですね。

    1. >マーボー堂師匠
      私もナシ20で食事してみたいです。室内気になりますよね。
      京都は恒例行事のついででしょうか(笑)
      ボンネット車は厳密には489だった気がします。
      師匠のレポも楽しみにしています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です