JNMA2022

当日のレポートはコチラをご笑覧ください。

昨年に引き続き、コロナ禍で今年もJNMAが開催され、会場はいつも通りの浅草なので行ってきました。大船駅から上野東京ラインで上野駅を目指します。

日曜日の上り列車はG車もかなりの混雑で、大船駅を出発するとほぼ窓側は埋まりました。コロナ前が戻ってきた感じです。

上野駅に到着です。

ココから地下鉄銀座線へ乗り換えます。子供の頃山形にいる祖父母へ会いに行くときに見た上野駅は、子供目線なのかもっと広かった印象があります。

上野駅のコンコース内にあるハードロックカフェは入場待機列ができていました。

銀座線に乗り、浅草駅を目指します。

会場の都立産業貿易センターに到着です。

1階で時間整理券をもらい、整理券の該当番号列に並んで入場する形態になっています。っとは言え、入場開始してから並んでも最大5分ほどです。

13時からの回で入場しましたので、さほど殺伐とした雰囲気はありませんでした。

中はまた別の機会にレポートます。16時まで会場にいてこのあとOsgさんとヘッポコ工場長のリクエストで両国にあるタブレットへ連れて行ってもらいます。

都営浅草線で一駅乗車し、蔵前駅で大江戸線に乗り換えます。地上乗り換えですが結構歩きます。

大江戸線で更に一駅乗車し両国駅に到着です。

中古を専門に扱うお店です。気になるのがありましたが、事前勉強不足だったため今回は購入を見送りました。

両国駅から今度は大塚駅を目指します。

コンコースは土俵を模した作りになっていました。

秋葉原駅で山手線に乗り換えますが、総武線ホームにあるミルクスタンドで小休憩です。

飛騨パイン牛乳で乾杯します。

その後山手線に乗車し、大塚駅に到着です。

都電は遅れが発生していたようで、続行運転していました。

大塚模型にも連れてきてもらいました。コチラは、少し買い物をしました。

ディーラーとして出展していたとまれみよのつかささん達と合流するため、納涼会会場の日暮里駅へ向かいます。

っと言うわけでお疲れ様でした。ヘッポコ工場長とOsgさんは先にやっていたため、内容物は若干減っています。

怪しい中華屋さんを覗いてから解散となり、上野駅から東海道線直通列車で帰宅します。やってきたのは短い10両編成ですが、ボックシートに陣取ることが出来ました。

大船駅に定刻に到着しました。サンライズ号が丁度通過していきました。

周りの仲間は今回さほど散財していませんでしたが、ヘッポコ工場長は今回は買いすぎてしまいました。