成田の鰻【中編】

街並みは古めかしく作られていて、セブンイレブンの看板は茶色い看板になっています。隣の3階建ての建物は酒屋さんです。

冷酒のような物が売られています。冷え冷えな感じです。

もう少し進んでこの辺りから鰻屋さんがつらなっています。鰻を出すお店は成田山界隈では50軒以上といわれています。

店先で捌いているため、鰻を焼くにおいが街に充満しています。

見ているだけでよだれが出てきそうです。

一種のエンターテイメントです。

成田山の山門わきにある駿河屋にします。ココは炭で焼いているのでいつも混んでいます。整理券をもらうと約1時間後とのことで、先に成田山へお参りをしてきます。

お寺なので、お宮さんのような朱塗りなどの華やかさはありません。

奥にももう一つ門がありますが・・・魚がしと読め無くないです。

合っていました。

テレビでよく見る香炉でお線香を上げて煙りを体にかけます。

本堂です。平日なので空いていますがデカイです。

三重の塔なんかも境内にはありました。

お寺の中を見て回ります。お土産屋さん街がありましたが、平日なのかコロナなのかわかりませんが開いているのは2軒だけでした。

お土産屋さんですね。おばさんが暇そうに店番してました。

境内の奥の方にもお土産屋さんと食べ物屋さんがあります。ココにも鰻の看板が出ています。

お昼時ですが、閑散としています。

コチラも殆どのお店がシャッターを閉めています。

お土産のお漬け物なんかもありました。千葉なのでぴーなっつがお土産として並んでいます。

出世稲荷があったので出世するかわかりませんがお参りします。

横にお供え物を売る売店があります。

お稲荷様なのでお揚げとお願い事があるときはキツネの置物も購入します。

出世するようお祈りしましたww

境内にある小物類も観察しておきます。

手水舎は水がタップリと出ていました。